見出し画像

【立山】ライチョウ観察記念シール

皆さんこんにちは、
立山大好き❤たてくろです。
ご訪問ありがとうございます。

立山黒部アルペンルートや立山登山の魅力を発信したいと思ってnoteを書いています。
皆さんに少しでも立山の魅力を伝えられたら嬉しいです。


さて今回は、立山室堂にある立山自然保護センターの3階受付で「ライチョウをみました!」と報告してプレゼントしてもらえるライチョウのシールをご紹介します。

立山自然保護センターは、室堂ターミナルのすぐ隣にあり、ほんの少し外の通路を通るだけで行けます。

でも、散策や登山から室堂ターミナルへ戻ってきた人なら、室堂ターミナルに入らず、屋上展望台から広場を通って自然保護センター3階に直接アクセスする方が早いです。
自然保護センター3階と室堂ターミナル屋上展望台は同じ階層になるので、断然近道です。

ライチョウの目撃情報は、3階のインフォメーションカウンターで受付ています。
そこで、目撃の日時、大まかな場所、雌雄、羽数何をしていたか、を報告します。
場所は地図を見ながら、だいたいこの辺り、と指差す感じで大丈夫。
ライチョウの写真を係の人に見せたら、オスメスも判別してくれます。

あとは、どこから来たか(都道府県など)とニックネームを所定の用紙に書けば報告完了。

何種類かあるシールの中から1枚好きなものを選べます。
ちなみに、2人で報告すると1人1枚貰えますので、お連れの方がいたら一緒にいきましょう。

私たてくろは、今までに何度か貰っていて、下の写真のものが手元にあります。同じデザインで複数あるものも。

あと、一回り大きいデザインもありましたが、それは子供に渡したっきりどこにあるのか分からなくなっていました。

室堂平へ観光で来られる人のうち、結構な割合の方がライチョウを見たいと思っていると思います。(たぶん)

もしライチョウを見かけたら、ちょっと寄り道かもしれませんが、自然保護センターへ寄って可愛いライチョウのシールを記念にゲットしてはいかがでしょうか。

それでは、また。

いいなと思ったら応援しよう!