アテンションプリーズ、お客様の中にバイクにお詳しい方はいらっしゃいませんか(日報)
よくきたな🍑
仮面ライダーオマージュの小説を書き始めて半年ほどが経ったわけですが、これまでずっと避け続けていた問題にそろそろ向き合う必要が出てきました。そう、バイクです。
仮面ライダーといえばバイク。初代仮面ライダーから受け継がれたその魂は平成仮面ライダーにおいても変わらず、まぁ途中で車に乗ったり電車に乗ったりもしたけれど基本的には仮面ライダーとバイクはセットでした。
拙作『碧空戦士アマガサ』はどうかというと、シナリオの都合上、第4話までは主人公・湊斗くんがバイクを乗り回すシーンがありませんでした。なので先送りにしていた、んですが……この先を考えると、やっぱり避けては通れないんですよね……。
というわけで誰か相談に乗ってほしい。アテンションプリーズ、お客様の中にバイクにお詳しい方はいらっしゃいませんか。
平成ライダーのバイク
仮面ライダーを見ていると、バイクの種類も結構彩り豊かで面白いんですよね。
例えばクウガのように前輪周りがスッキリしたやつ。オフロードバイクと言うんでしたっけこれ。最近だとウィザード、ビルドはこういうバイクでしたね。主観ですが一番多いように感じます。
余談ですがクウガがバイクを託される回は滅茶苦茶エモくて好きでした。バイクアクションがくどかったのはアメトーーク!でも話題になりましたが笑
次にアギトみたいに前がゴツいやつ。カブトとかディケイド、Wもこんなでしたね。あとはゴウラムと合体したクウガのバイクも。フロントがゴツいので敵を磔にして長距離走行するという荒業なんかも見せてくれました。
クウガのバイクに見慣れた後にアギトのバイクを見るとゴツ久手びっくりした記憶。そしてこれ更に変形するんだよな。びっくりだわ
ちょっと分類に悩むのはoooとかマッハみたいな全体的にゴツいやつ。デカいスクーターみたいなやつ。もしかして区分上はアギトのと同じなんですかね? 重心が安定してそうで強そう。
oooのライドベンダーは活躍の場が多かったし印象に残っています。格好いいよね
ゴツいで言うと、響鬼さんとかキバが乗ってたハーレー的な大型バイクもありましたね。ムキムキの響鬼さんが乗るとマジカッコいいんだよな。あとはヒロインのあきらちゃんがこれに寄り掛かったりしててカワイイだった。フェチズム!
その他、庇付きのバイクに乗る龍騎なども居ました。似たようなものにはブラックが乗ってましたね。まぁ龍騎の場合は町乗りっていうか次元移動用なのであれは特殊っちゃ特殊か……
アマガサもイメージがないわけではないんです
例えば第3話で晴香さんのバイクが出てきたんですが、この時のイメージはカワサキのNINJAみたいなフロントがゴツいやつです。アギトのバイクとかの系譜ですね。
画像は公式サイトより。
一方で湊斗くん&アマガサが乗るとなると、これだとちょっとゴツすぎたりするのかなぁなんて気もしつつ……でも案外似合ったりするんだろうか? それともやっぱりオフロードバイクがいいんだろうか……いやでもなぁ……みたいに答えのない問答が頭をぐーるぐる。
なのでホント、たくさんバイクを知ってる人いませんか。「これとかアマガサに似合うんじゃね?」みたいのあったら教えてください。
排気量とか馬力とかわからんのじゃ
自動車モノの漫画とかでよく、「排気量〇〇㏄。**馬力のとんだじゃじゃ馬さ」なんて会話があるじゃないですか。あれマジでわかんないんですよね……いや数字として凄いのはわかるんだけどじゃあ実際どんなじゃじゃ馬なのっていう。めちゃくちゃハンドルとられたりするのかな?
数字的なところとかは調べたり傾向値とったりして決められるんだけど、それに付随して起こる出来事については全く想像がつかないのでそこも相談乗ってくれる人がほすぃ……。
いじょうだ
アテンションプリーズ、アテンションプリーズ。 #たすけて