実は気付いてない人が多い薬指小指の弱点
朝晩はぐっと涼しくなり不快な湿気もなくなりずっとこのままこの気候が続けば最高なのに、、、
と思う今日この頃ですね。
皆様お元気にされてますでしょうか?
気候も良くなり芸術の秋に入る前に基礎の見直しいってみましょう!!
最近のレッスンでは特にこの薬指と小指の強化に力を入れてます。
ふだん人差し指や中指の影に隠れてあまり意識出来てないのですが実はこの2本の動きが悪いんです。
それはわかっているって??(笑)
弾けないフレーズの原因やリズムの安さなども実はこの薬指、小指の動きにあったのです。
もちろん理由はそれだけでは無いのですが、最近特に生徒さんの運指を見てるとそう思うのです。
人差し指や中指は強い指なのでしっかり動いて音も出ますので弾けてるつもりになりやすいんです。
しかーし!!
薬指と小指だけを使って弾いてみると!!
もうギターを始めたあの頃に戻ってしまう感覚が!
そうなんです。。。
実はかなり動いて無かったんです(笑)
どれくらい悪いのかという事が認識できる練習がありますので一緒にやってみましょう!(^.^)
YouTubeにも動画上げておきました。
さぁ弱点がわかれば後は鍛えるだけ!!
頑張りましょう!!
見違えるようなフィンガリングが手に入ります。
動画でも言っていますが、
左手は人差し指、中指、薬指と小指のチームプレー!
薬指と小指の弱い指のレベルが低いと全体がそのレベルに引っ張られます。
弱い指を鍛えてチームのレベルアップを図りましょう!!
good luck!!
いいなと思ったら応援しよう!
こちらからサポートよろしくお願いします!
また新しい魅力あふれる記事になるよう精進いたします^_^