【全力妄想クソデッキ】剣も傘も触りたくなかった男の末路・旗鋸【桜降る代に決闘を】
お疲れ様です。tatataです。
この記事は、私tatataが、仕事中にサボって……じゃなかった。息抜きで考えた机上の空論達を書き残す記事でございます。今回が第3回。
今回も例によって例のごとく実際に回してもいない為、用法用量を守ってお使いくださいませ。
デッキの出来た経緯
始点は三国杯オンライン一次予選後から始まります。
三国杯オンライン一次予選をありがたいことに剣算鋸で上がらせてもらったのですが、多分剣算鋸が一番強いタイミングはこのオンライン予選までで、本戦までには大いに研究が進んだ上でメタられる側に回るということは明白でした。
実際、基本的に関東で実施される大会で私の剣算鋸は(オンライン予選前から)かなりボコボコにされており、「このまま行ったらなんとか1勝する位が関の山だなぁ」という気持ちでした。
そうなると選択肢は大体2つに分けられます。
・メタられる覚悟で剣算鋸を使い続けて練度を上げて少しでも差を埋める
・自分もメタる側に回る
正直今更新しい3柱を握ったところで剣算鋸の練度以上になることがあまりないなと悟っていたのでだいたい前者を選択することになるんだろうなと思っていたのですが、まあ一応メタる側に回るのも検討しようかということで、いくらか考えてみることにしました。
メタ側に回る3柱を決定する上で、設定した目標は以下のとおりです。
・算鋸X
今から握りを全部変えるのは多分無理。剣算鋸(かフリプでよく使ってた心魂鋸)のうち1柱のみの交換で探します。
剣算鋸の中で概ねボトムなのは剣算、概ねメタられる対象になるのは剣鋸。というわけで自然と算鋸Xになるのはまあそれはそう。
・間合2に着地する、ビートダウンする3柱になること
理由はすごく単純で、それしか勝ち方を知らないから。
刀忍(S2-3)でミコトとして目覚め、新嵐鏡(S5)でふるよにの楽しさを知り、鏡剣鋸で競技的なふるよにに入ってきたふるよにビートダウンクソ野郎に難しいこと言わないでほしい。
ちなみに傘は間合0か5のメガミだと思ってるのでダメです。ちなみに食わず嫌いです。次の大規模までには直しときます。
・「剣算鋸」+「傘算鋸」「棹算X(信頼・剣)」「銃傘X(鎌・櫂)」のうち1組に勝てそうな3柱
とりあえず検討段階だし、最大母数っぽい剣算鋸と私の思う剣算鋸メタ勢で居そうな奴らの中から1組が抜ければまあデッキとしては成立するだろう多分という条件です。
上2つの条件の時点で相当厳しいですが、一応忍算鋸と旗算鋸をチョイスします。
その上で忍算鋸は忍鋸がブログを書くにすら値しないガラクタかつ剣算鋸メタ3柱との相性が明らかに悪化しているので当然ボツ。それはそう。
さらに旗算鋸は3柱すべてが理お断り(!?!?)なので剣が返せません。
……この時点で話を終わらせたくなりそうですが、逆に言えば算鋸を返すことができるのであれば剣算鋸と傘算鋸を同時に見ることができるということなので忍算鋸と比べて一応まだ考慮の余地がありそうに見えます。
そんなわけでとりあえず一旦旗鋸の構築を作って見ることにしました。
レシピ紹介 ~裂傷+ヲウカ=最強~
精霊式/桜の翅/指揮/刻み刃/反乱撃/金屑纏い/鋸斬り(自由枠)
四季はまた巡り来る/ハドマギリ/ウバラザキ
主張は非常にわかりやすく、2順目底に神霊ヲウカを作り、以後「オーラ2裂傷は神霊ヲウカが当たるよ」と言い続けて残りの攻撃をすべてライフ受けしていただくというデッキです。
神霊ヲウカさえ作れればウバもウバの乗った反乱撃も刻み刃+金屑纏いも全部ヲウカにつながるので自然に作れれば流石に強そうに見えます。自然に作れればね。
ちなみにもう言うことないです。ここまで作った段階で「旗算も旗鋸も算鋸に勝たなそ~~~~~」って叫びながら3週間夜勤生活で思考力がほぼない状態で過ごしてたらもう残り2週間だったのでこんなもの考える暇もなく剣算鋸を握ることにしました。それはそう。
このデッキの強さは分からずじまいのままシーズン8-2を迎えることになりますがまあフリプで回すくらいの強度はありそう。多分。
ゲームの流れ
1.マリガン
精霊式は優先キープ、指揮,金屑纏いは2T目、反乱撃は3T目くらいに引けたら嬉しい
2.桜花決闘の流れ
序盤はフレアを貯めないように前進する。ウバが再起しなくなると泣くので。多分そのために指揮にオーラから収めることになる。相手に算鋸返してるなら勝手に相手がこっちのオーラを奪ってくれるのでうれしいね。
精霊式はさっさと交換する。精霊式で相手のオーラから落ちたダストで金屑纏いできたらうれしいね。
間合2に着地したらシスイとして基本的に動く。ウバ打って指揮で裂傷化1/1相当ダルそうに見えておもろい。ウバハドマは当たりそうならねじ込もう。
2巡目終わりに桜の翅と合わせていい感じに突霊振ってヲウカ作ってください。あとは残りの裂傷化攻撃を相手の顔面に全部投げつけて終わり!
質疑応答
Q.算鋸に勝つん?
今日になって改めて考えたけど自由枠のとこお守り入れて反乱撃か刻み刃止めれば相手の2順目ウバハドマだいたい入らなそうだから速度勝負はギリ耐えてそうだけどどう思う? ちなみにそれしたら突霊振りに行くリソ無くなると思う。はいこの話終わり。
それはそれとして旗算で算鋸抜く自信も勇気も私はないです。雪浦さんすごい
おわり
おまけのがらくた
忍鋸
鋼糸/影菱/忍歩/誘導/刻み刃/反乱撃/徹底抗戦(自由枠)
虚魚/ハドマギリ/ウバラザキ
虚魚形忍鋸
ウバラザキのあと自然に開けられて一番火力が出る切り札を考えたらこうなった
はじめの折衝は宿し前進して良い、フレア4くらいまでは虚魚あけてなんとかしろ
ほんとうのおわり