- 運営しているクリエイター
記事一覧
大手製薬企業のデジタルマーケティング
コロナの影響により、医療業界の営業マンは現場訪問に規制がかかっているのが現状である。
そうした中では、いかに医療従事者と接点を持つかということは各企業の喫緊の課題である。
そんな中、中外製薬は『PLUSCHUGAI』という完全医療従事者向けサイトを立ち上げ、WEBサイトで医療従事者の声を拾い上げる仕組みを構築した。https://chugai-pharm.jp/auth/?redirect=%2F
結局コンテンツは量なのか?質なのか?
WEBサイトでも、Twitterでも、Noteでもコンテンツの量を重視するのか、
質を重視するのかという問題があります。
量を重視した場合、『毎日更新!』という謳い文句で
とにかく更新を切らさないように一生懸命な方を見受けます。
逆に、毎日更新せずに質を追い求め、
1週間に1本質の高い記事を投稿するという考え方の方もいます。
どちららも間違っているわけではないと思います。
現に私も3月は毎日
カスタマージャーニーマップを作るにあたって
最近カスタマージャーニーマップを作成する機会が多い。
目的は顧客行動を炙り出し、
顧客行動に即したアプローチ施策を考えること。
何度も何度もメンバー間で話し合いを重ね、
あーでもない、こーでもないとやっていますが、
我々がいくら話し合ったところで、結局仮説でしかないんですよね。。
当たり前のことですが、
私たち企画者が描くジャーニーマップはあくまでも仮説。
どんなに社内の偉い人が、『ここの顧客
既存顧客を大切に(LTV)
新規の売り上げを獲得することだけを考えていないですか?
目の前の顧客になんとか自社商品やサービスを買ってもらいたい。
いや、どうにかして買わせたい。
と思うのが営業マンの性です。
もちろん目の前の顧客に自社製品を選んでもらうことは重要なことです。
しかし、その場だけで売り上げを獲得できたとしても、
もう一度購入(リピート)頂けなければ意味がありません。
短期的な視点ではなく、長期的な視点をいかに
デジタルマーケティングの中身とは?
デジタルマーケティングと一言で言っても、
一体何をやるのかよく分かりませんよね。
それもそのはず。
デジタルマーケティングは何か一つのことをやる訳ではないからです。
一般的に言われているのは、
様々な形態のデジタルメディアを通じて、自社サービスを宣伝・訴求することを指します。
改めてデジタルマーケティングに含まれる要素を書き出すと下記7点になります。(他にもあると思いますが、代表的な手法を紹
医療業界におけるデジタルマーケティング
医療業界にもデジタルマーケティングの波が押し寄せています。
顧客である患者の行動が変わっているからですね。
顧客(患者)のアテンションは、『症状』です。
一般的な消費財と大きく違うのは怪我や病気、身体の不調などがきっかけで、初めて顧客行動が発生することです。
そして症状が出た時に、これまでだったら家族や知人に「どうやって治したら良いか?」「どこの病院がおすすめか?」などを確認していましたが、
顧客の購買行動の変化
DXに関するセミナーで学んだことを下記に記載。
・スマホ所持率は人口の85%を超えている。
・わからないことは人に聞くではなく、検索するのが当たり前。
・スマホを使っている際の50%以上は目的を持って検索している時。
・検索ワードは「困っていること」『心情』などが多い。
スマホを持ったことにより、顧客というか我々の行動が大きく変化した。
皆知りたいことを調査するためにスマホで検索を行い、
様々な
Best Japan Brands ランキング
先日インターブランド社より日本のブランドランキングが発表されました。
ブランド上位企業は流石に誰もが知る企業ばかりで、
社名やロゴを見れば、ブランドイメージが思いつく企業が幾つも有ります。
各社のブランド推進リーダーのインタビューを見ると、
ステークホルダーへの一貫した価値提供=顧客体験の創出の必要性が記載されており、モノよりコト、顧客が求めるインサイトに響く体験をどのようにデザインしていくのか