![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/29144809/rectangle_large_type_2_9fc4045485567b2423dafb6f2ee58345.jpeg?width=1200)
新習慣・眼鏡を洗う
先日、誕生日プレゼントとしてちゃんとした眼鏡屋さんで国産の丈夫な眼鏡を作って貰った。出来上がりまで数週間かかるので、トップ写真は今現在使っている方の眼鏡。
その時に、眼鏡屋さんから眼鏡の正しい手入れを教えて頂いた。
眼鏡は、いきなり布やペーパーで拭いたりしてはいけないらしい。
なんと正解は水洗いだそうだ。
まず、ホコリや汚れを水で洗い流してそれから柔らかい布やペーパーで拭かないとレンズに傷を付けてしまうらしい。
水洗いをすると、耳が当たる部分や鼻当て付近の皮脂汚れもスッキリするしレンズも乾拭きだけした状態とは比べものにならない位にクリアな状態になる。
これは心地良い。
味をしめて、日に1〜2回の眼鏡の水洗いが新習慣になった。
小学校高学年から眼鏡をかけているが、こんなことは誰も教えてくれなかったし周りもみんな洗わずに布などでゴシゴシしていた。
特に、女性はどうしても化粧が眼鏡に付いてしまうので水洗いのサッパリ感はぜひ試してみて欲しい。