無駄なものがないと少し寂しい。
普段から、CMが流れる時間が惜しいしやかましくて好きじゃないので民放のテレビ番組は見ない。PCのwebブラウザも広告をカットする設定にしている。無駄な情報を入れたくないからだ。
出来るだけ、自分にとってノイズになりそうな無駄はカット。
所が、一つだけその「無駄」が例外になるwebサイトがある。韓国旅行の友、KONESTだ。
旅行と言わず生活情報も充実していて、留学時代お世話になったサイトだ。
「しばらくは旅行には行けないだろうなあ。」と思いながらも、時々覗いている。
このサイト、広告が無いとまあ寂しい!!
↓web広告なしのトップページ
↓web広告有りのトップページ
ぜんぜん違う!
広告なしバージョンは、旅行の期待感やウキウキが全く感じられない。
というか、広告ありきのデザインになっているのだろう。(広告なしにしてしまうと成立しない。)
これはwebサイトに限らず、雑誌なども広告を抜いてしまったら中身はほんとに少なくなってしまうだろうし、世の中でたくさんあることの一つなのだろう。
無駄なもの、誰かにとっては邪魔なものはいっぱいあって、こういうご時世は特に切り捨てられる。
けど、意外とこういうものに目を楽しませてもらう(気分を盛り上げてもらう。)のは、ものによっては悪くないものだなと思う。特に旅行など、気分が大事な分野は。
色々なことを、ペースダウンする流れにあるこの頃なので、あえて無駄を「オン」にしたくなるコンテンツを紹介してみた。