【ハイパーアロマ】1進化デッキのたたき台デッキレシピ
※今回の記事はデッキ紹介となります。初心者の方や新たにデッキを組んでみたいという方の参考となれば幸いです。また、順次追記する可能性があります。
1. はじめに
こんにちは、タタラです。
いよいよポケモンカードの強化拡張パック「クリムゾンヘイズ」の発売が目前となりました。皆さんはどのカードに注目していますでしょうか。
闘テラスタルのゲッコウガexやアンフェアスタンプなど、今後環境に影響を与えるであろうカードが収録される中、私はこのカードに注目しました。
「クリムゾンヘイズ」に収録されているハイパーアロマは、1進化ポケモンを3体までサーチすることができるという強力な効果を持っています。
現行レギュレーションにおいて進化ポケモンをサーチできるグッズを挙げると、
ハイパーボール
スーパーボール
キャプチャーアロマ
(モンスターボール)
が存在します。これらはハンドコストが重かったり、運に依存する効果であったりといったデメリットが存在し、このことが進化ポケモンを主体とするデッキの不安定さにつながっていました。ハイパーアロマはこの問題を解決するカードになると考えたことが、今回1進化デッキを組んだ動機になります。
2. デッキレシピ
ハイパーアロマの登場により使いやすくなるであろうデッキを紹介していきます。全てのデッキを組んで回した訳ではないのでレシピに甘い部分もあると思いますが、たたき台として参考にしていただければと思います。
1. ルカリオ/ヒスイウインディ
特性「たけるとうき」のルカリオは自身にダメカンを乗せる代わりにエネルギーを加速する特性と青天井の技をもっています。
また、「クリムゾンヘイズ」に収録されているヒスイウインディは自分のベンチポケモンにダメカンが乗っているとダメージが上がる技をもっています。この2枚を組み合わせ、ポケモンV/ex相手には「たけるとうき」ルカリオで戦い、非ルールのポケモン相手にはヒスイウインディや「アベンジナックル」ルカリオで戦っていくデッキです。
2. エレキブル/ブーバーン
エレキブルとブーバーンはお互いを参照してダメージが上がる技をもっています。
基本的にはエレキブルの「こうあつでんりゅう」とブーバーンの「ボルトプロージョン」で戦っていきます。サイドが負けている状況でなければリバーサルエネルギーが起動しないため、サイドの取り進め方にプレイングが求められます。
3. ハガネール/ドードリオ
海外の大会にも登場し、注目を集めたことのあるデッキタイプです。
ハガネールは1エネで130ダメージを出せる技「じしん」をもっていますが、この技は自分のベンチポケモンにも30ダメージを与えるというデメリットがあります。
このデメリットを逆にメリットとして利用できるのがドードリオです。
このポケモンの技「いかりのくちばし」は自身にのっているダメカンの数だけダメージが上がるため、ハガネールが倒された後のアタッカーとして活躍できます。
ハガネールで「じしん」を打ち続けると自分のベンチポケモンがきぜつしてしまうので、適当なタイミングでアタッカーを切り替えるのがポイントです。
4. ミノマダム
ミノマダムは3種類が共通の技「マダムのいかり」をもっています。この技は自分のトラッシュにあるポケモンの枚数だけダメージが上がるため、トラッシュにポケモンを送りつつ草/鋼/闘で的確に弱点をついて戦っていきます。
また相手の残りサイドが1枚になったタイミングでヤドランの技「たそがれのひらめき」を使い勝利を狙うこともできます。
5. ストリンダー/スコヴィラン
ストリンダーは自分のベンチポケモンのタイプの数だけダメージが上がる技を持っています。通常は最大5タイプ分ダメージが上がる技ですが、特性「ダブルタイプ」のスコヴィランをベンチに置くことで、更に大ダメージを狙うことができます。
基本的にストリンダーで戦っていきますが、悪リザードン相手の場合スコヴィランがばつぐんグラス込みで330出せることを覚えておくといいと思います。
6. フローゼルコントロール
拡張パック「スターバース」に収録されているフローゼルを主体としたデッキです。
フローゼルはトラッシュからグッズを2枚まで回収できる技「うかせる」をもっています。この技を使ってクラッシュハンマーを再利用し、相手のエネルギーを破壊していき、相手が攻撃できない状況を作り出すことを狙いとするデッキです。
レパルダスはこのデッキのエンジン役です。「うかせる」では毎ターンの要求を満たせないことがあるので、手札を増やせる特性持ちは重宝します。
特性「アサルトハント」のマニューラや「ビッグネット」のアリアドスなど、相手を妨害する特性を持った1進化ポケモンを採用すると、よりバトルを優位に展開できるかもしれません。
3. 最後に
ここまで読んでいただきありがとうございました。
デッキレシピの紹介と言いながらかなり作りの荒いレシピを紹介してしまったかなと思います。デッキコードを載せているので好みに合わせて改良してください。
今回紹介したデッキはどれもポケモン同士のシナジーが高いのでレシピを考えるのもとても楽しかったです。
最後になりますが、この記事が皆さんの参考になれば幸いです。
質問や改良案の提案等ございましたらX(旧Twitter)(@Tatara203)までお願いします。
普段は池袋や秋葉原で遊んでいるので、対戦する機会があればよろしくお願いします。