
ギルザレンⅢ世『漂流、あるいはテスト配信』ネタ元まとめ
「あの」ギル様ことギルザレンⅢ世が先日3月1日 午前1時23分から配信した。実に10ヶ月ぶりの配信である。
自分はこのときベッドに入って寝ながらTwitterを覗いていたんだけど、TLがざわついていたので配信ギリギリ前に察知することができ、そのまま午前3時までリアタイしてしまった。いやぁ縁起がいい。今年はいいことあるかな。
ちなみに前回の配信は昨年2021年5月1日で、このたった22分19秒の配信が2021年唯一の配信である。ちなみにその配信は限定公開の状態で、なのでギル様のチャンネルで動画一覧には出てこない。
ギル様の配信は基本的に劇場型で、初回から連綿とつながるストーリーがある。過去の配信でずっと船旅をしていたのだが遭難してしまい、現在バミューダ海域にて漂流している……というところが今回の配信のテーマとなっている。
そして今回、延べ13人ものライバーが入れ替わりで参加。かなり変則的ではあるが、実質的な凸待ち配信だった。
で、実はそれぞれのライバーとの会話内容は各ライバーとの過去のコラボに元ネタがあったりする。……というので、このnoteではそれら元ネタをまとめて見る次第。
配信を観たけど意味がわからなかった、と思った人に多少でもお役に立ててもらえれば。いや、これを読んでも意味がわからないかもしれないが……
Ⅰ. 救難を求めて交信する
遭難したギル様、何とかバミューダ海域から脱出しようと通信機を使って誰かと交信しようと試みる。しかし、その通信は時空を越え、世界線までも超越してしまった。
1年経過 〜 月ノ美兎
最初につながったのは月ノ美兎委員長。

しかし実は、この相手は2019年9月の誕生日配信で凸待ちをしていたときの委員長だった。

この交信を通じてギル様は2年半前の委員長と会話しているが、我々の世界線で実際に凸してきたのはギル様ではなく、ギル様に偽装した名取さなである。
(名取は現在個人勢として活躍するVTuberだが、にじさんじのオーディションを受けた経験があり、2期生オーディションで最終選考まで残るもギルザレンⅢ世を志望したがために落選した、という強すぎる過去を持つ。)
この交信によって「さなザレン」(なとザレンとも呼ばれる)でなく本物のギル様が凸してしまい、世界線が変わってしまった。
10年経過 〜 黛灰
10年後、次につながったのは黛だった。

しかしこの黛は2021年3月のにじオネア実況をしていたときの黛だった。

最終の15問目でギル様の配信タイトルを問う難問にぶち当たり、黛は明け方5時半という時間にも関わらずギル様にテレフォンを試みる。リアルではギル様が無事正解を言い当て、黛はにじオネアをクリアするが、今回の配信でのギル様は選択肢も見ず適当に不正解を選んでしまった。
また、黛はこのあと中程度の鬱を患ってしまうのだが、交信相手の黛は「俺病んだりするイメージなくない?」と発言しており、別の世界線の黛であることを伺わせる。若干ブラックなネタである。
40年経過 〜 物述有栖
40年後につながったのは、同じ2期生の有栖ちゃん。

会話内容からして、この有栖ちゃんは明らかに2期生鍋コラボをやった後の有栖ちゃんである。
2期生鍋コラボ、今年の1月19日に開催予定だった。しかし急速に例の第6波が襲いかかり延期になった。
通話相手の有栖ちゃんは「全員揃わなかった」ゆえに食材を余らせたようだが、我々の世界線の有栖ちゃんは「開催されなかった」ゆえに食材を余らせてしまった。
Ⅱ. 遭難した人達と出逢う
漂流を初めてから140年後、ようやくヘリが上空を通過して助けを求めるがロボザレンがうっかり撃ち落としてしまう。
それで打つ手なく漂流を続けていると、なぜか遭難していた複数のライバー達と出逢う。
150年経過 〜 不破湊
150年後に遭難してる人を救助してみたらふわっちだった。

ふわっちは「ライバー何人かと無人島に遊びに来ていた」ために遭難したらしいが、これはご存知の通り、ろふまお発足企画となったこれ↓が元ネタだろう。
そして互いに「最近会った気がする」と言ってるのは、2月19日にあったふわっちの50万人耐久逆凸のこと。ギル様はトリの50人めに登場している。
ギル様が「ろふまお表の5人目」と言ってるのは、50万人耐久でも話題に出ていたが、大元は後述する刀ピークリスマス2021である。
1150年経過 〜 Bonnivier Pranaja
1150年も経って遭遇した遭難者は、Bobonこと Nijisanji ID の Bonnivier Pranaja だった。

ネタ元不明だが、Bobonは元プロのバス釣り師なので登場したのかもしれない。あとギル様が姿を見るなり「君は……ベルモン、いや違うな」などとかなりアウトなネタで反応している。
1300年経過 〜 Petra Gurin
1300年後に出会ったのは Nijisanji EN のペンギン、Petra。

こちらもネタ元不明だが、おそらくペンギン=海の生物だから、だろうか…?
(なお、ペトラはペンギンだが泳げないので、遭難するのも致し方ない)
ペトラは日本語のできるライバーが多いENの中でも特に日本語が上手く(日本語検定で最難関のJLPT N1に合格している)、配信でよく他のENライバーの通訳を買って出るほど。なのでもっと日本のライバーと絡んで欲しさはある。
[追記] コメントで教えてもらったのだが、この配信のあとペトラが自身の配信で出演理由を語っていた。曰く"Oliver Evans sold me out" (オリバー・エバンスに売り飛ばされた)らしい。
13000年経過 〜 野良猫(文野環)
1万年以上経ち、文明が存続しているかも怪しい頃に救助されたのは野良猫。

元ネタ……というか会話内容がもはやカオスで意味不明だったが、直近での2人の絡みは昨年9月の、野良猫の30万人耐久配信だろうか。
30万人達成時に本人が寝ていたなど、あまりにフリーダムな内容なので全人類に見てほしい配信である。
Ⅲ. 幻覚を見る
あまりにも時が経ち、ライバーと出逢う度に襲ってきたサメとついに対峙するも、ロボザレンの故障により敗北。
生命力を失いつつあるギル様は、とうとう幻覚の中でライバーの幻影を見るようになる。
13100年経過 〜 シスタークレア
サメとの格闘で敗北した後、溺れたギル様が海中で見たのは、ゴーグルにシュノーケルを装備したクレアさんだった。

元ネタは、昨年クレアさんが副反応にうなされる中で見た夢である。コメントで教えてもらったが、シンプルに勘違いしていた。リスナーが副反応にうなされる中で夢で見たクレアさんのファンアートを、クレアさん本人が動画にしたものだった。
今回の配信に現れたクレアさんは人間を超越しまっていたのか、なんかちょっといつもと性格が違う。
????年経過 〜 カニ(CV: 雨森小夜)
からくも海上に浮上したギル様は、たまたま居合わせたカニに雨森小夜の声を聴き取ってしまう。

過去に小夜ちゃんは、過去の色んな発言を録音した自分自身の音声(いわゆる「小夜ボタン」)と会話する、という配信をやったことがあり、おそらくそのオマージュであろう。
小夜ちゃん元気かなぁ。
????年経過 〜 リゼ・ヘルエスタ
夜が明けると、今度は漂流したボート(?)の上に留まっていた鳥に、ギル様はなぜかリゼ・ヘルエスタ皇女殿下の姿を見出してしまう。

ネタ元かどうかはわからないが、リゼ様は幼少期に観たサメ映画のトラウマでサメが大の苦手である。なので、ライバーが出演する度にサメが襲ってくるこの配信の演出はリゼ様にとって拷問のようだったに違いない。
夜更かしよりも見守っている最中に何度かサメに襲われるのが辛かった
— リゼ・ヘルエスタ👑 (@Lize_Helesta) February 28, 2022
漂流あるいはテスト配信 https://t.co/rpGpLPQrJ3 @YouTubeより
ギル様は知っててわざと呼び出したのだろうか。だとすると、ただのリゼ虐だった可能性がある。
なお、リゼ様自身はサメに襲われることはなかったが、ギル様なりの配慮かと思いきやそうではなかったらしい。
???????????年経過 〜 ピーナッツくん
その後、ギル様は流れてきたピーナッツバターのボトルにピーナッツくんを見出してしまう。

直近でのギル様とピーナッツくんの絡みは、昨年の刀ピークリスマス2021である。
上の配信で、ピーナッツくんがこっそりギル様の録音音声を多数準備していて、今回の配信でも一部披露されている。「ろふまお表の5人目」だの「公式お兄さん」だのはここが出どころ。
年明けの剣持の配信でも使われなかったボツ音声が披露されてたりしている。
???????????????年経過 〜 周央サンゴ
ギル様、とうとう天敵の太陽の中にンゴこと周央サンゴの姿を見てしまう。

元ネタ、つーか、SUNゴって言いたいだけやろ。
?????? 〜 赤羽葉子
太陽だったンゴまでサメに食われてしまい、世界は真っ暗になってしまった。(地球滅亡してるんじゃ……?)
そして最後、配信画面に見えるのは、カセットデッキから流れるバネキとギル様のやりとり。そして、紫色のカニの姿になったと思しきギル様…??

ここで流れる音声は……すいませんネタ元わかりませんでした。
過去のコラボ配信の切り抜きのようにも思えるし、録りおろしのようにも……わかる方いたら教えて下さい。
ちなみにご存知の通り、バネキはギル様の眷属であり、よくコラボしている。