吹き方解説ムービーのメイキング
このnoteは2020年8月11日のオンラインサロン『Online Music Salon』への投稿をもとに作成しています。
こんにちは
帰宅してうがいをしようと思ったのに、なぜか歯磨きをしてしまったtataです。
このサロンの投稿は、教材やコンテンツのメイキングを共有する、というのがあります。本日は、現在、制作しているYoutube用のコンテンツのメイキングについてお伝えします。
メイキングらしく今出来ているところまでの未完成の動画をそのまま共有したいと思います。これからテロップや色編集、バックミュージック、オープニングやエンドカードと呼ばれるエンディングなども作っていきます。
最終的に編集によってどれだけ見やすくなるのかなど、ビフォー・アフターをお楽しみください。また、ご覧頂いた上でメンバーからのご意見を拝聴したいところがありますので、ぜひ、ご協力お願いします。
それでは、いきましょう。
クオリティーについての考え方
「青春の影」のカバー動画は、既にアップしておりまして、次の動画はこの「青春の影」の吹き方解説ムービーを作っています。MVと違うレッスン系の動画になりますので、また違ったテイストの動画シリーズが誕生します。先日、収録を終えて現在、編集作業をしています。Youtubeでシリーズ化していくにあたって、どういった作業工程を組めば効率化するのか、また、どんなテイストにするのかなど、模索しながらの作成なので時間はかかりますが、初回においては重要だと思います。
更新頻度が重要だと言われるYoutubeですが、今は編集の「型」を作る段階なのでここはじっくり作って、回数を重ねていくことで効率化を進めていきます。編集にこだわると制作時間がかかるし、ほぼノー編集で出すようなスタイル(メンタリストDaiGoの様なスタイル)だと更新頻度を稼げます。
僕は、すべてワンオペでやっているので、どこかは妥協しないといけません。これは、動画をアップする速さとクオリティーのバランスをどうデザインするか、という問題なんですが、まずは編集にこだわって他のSaxYoutuberが真似できない映像クオリティーを目指した方が良さそうです。
ここから先は
Online Music Salon(note版)
tataの日頃の気付きを共有していきます。主にはサックスや音楽の話題が中心となりますが、映像、WEB、ビジネスといった話題にも触れていきた…
tataって面白い人物だなって思ったら支援をお願いします。頂いた支援は次の作品に投資します。枠にはまらずクリエイトし続けた結果、誰も見たこともないエンターテイメントを作ることを約束します。その未来をあなたと一緒に見てみたい。よろしくお願いします。