マルチクリエイターの技術習得法
このnoteは2020年8月14日のオンラインサロン『Online Music Salon』への投稿をもとに作成しています。
こんにちは
今日から本格的なダイエットをやらなくてはいけない環境になった tata です。
#ここだけの話ですが 、ライザップ風のビフォー写真を撮影しました。
#地獄的な破壊力を持つ写真です
今日は、「マルチクリエイターの技術習得法」についてお伝えします。
2種類の学び方
僕は興味があることを何でも学びたい欲があり、クリエイター気質なので何でも自分で作ろうとしまいがちになります。あまりにもいろんな事に手を出しすぎて、自分が何者か説明できないことが多いです。端からみると「色んなことができるすごい人」と思われがちで、それを「才能」という特殊能力で片づけられることがあるのですが、僕からすると「才能」がないことは自分が一番、知っています。こんなことをいうと「いやいや。また。謙遜を」って言われるんですけど、僕はよくわからないけど「できた」という経験はあまりないんですね。
僕は「才能」とは、なぜだかわからないけど人よりも出来てしまう現象のことを指していて、僕たちが日本語をなぜだかわからないけど話せるのと同じような事だと思っています。逆にいうと僕が持っている技術習得ってすべて言葉で説明ができて、再現可能なことなんです。ただ、技術習得自体に「コツ」と「割り切り」があると思っていて、そこさえ踏まえると必要なスキルはちゃんと身につきますので、僕なりの技術習得法をお伝えします。
結論からいうと「学び方を区分けする」です。
「縦の糸はあなた横の糸はわたし」という名曲がありますが、僕は学び方にも「縦」と「横」の学び方があると思っています。「縦」の学び方というのは、基礎から入って深く深く専門性を磨いていくやり方です。
いわゆる従来通りの学び方ですね。
ここから先は
Online Music Salon(note版)
tataの日頃の気付きを共有していきます。主にはサックスや音楽の話題が中心となりますが、映像、WEB、ビジネスといった話題にも触れていきた…
tataって面白い人物だなって思ったら支援をお願いします。頂いた支援は次の作品に投資します。枠にはまらずクリエイトし続けた結果、誰も見たこともないエンターテイメントを作ることを約束します。その未来をあなたと一緒に見てみたい。よろしくお願いします。