見出し画像

山の記録 丹沢/檜洞丸

2020年3月21日、西丹沢の檜洞丸(ひのきぼらまる)を歩いた記録です。

1.西丹沢ビジターセンターからゴーラ沢出合へ

朝7時前、西丹沢ビジターセンターを出発です。駐車場はほぼいっぱいでした。

画像1

ここから登山道に入ります。

画像2

ミツマタの群生地がありました。ちょうど満開のようです。位置的に朝は陽の光が入らないので、アンダー目で撮ります。

画像3

画像4

ゴーラ沢出合に到着。沢を渡って階段を登ります。ここから本格的な登りになります。

画像5

2.ツツジ新道を登って山頂へ

山頂に向かって登ります。なかなか急ですね。

画像6

展望園地に着くと、富士山が見えます。

画像7

丹沢らしい木の階段をさらに登っていきます。

画像8

なだらかな稜線に出ると、ブナの大木の間に敷かれた木道歩きです。ここがとても気持ちが良く、檜洞丸の好きなところです。山頂まではすぐです。

画像9

画像10

3.山頂にて

山頂に着きました。富士山もよく見えています。

画像11

画像12

犬越路方面に少しだけ階段を降りました。富士山から南アルプスまで見渡せます。なお、犬越路から先の用木沢出合に降りるルートは、昨年の台風被害でかなり危険な状況ということで、今回は諦めます。

画像13

画像14

4.ツツジ新道を下山

山頂に戻り、登ってきた道を降ります。朝とは光の入り方が違うので、写真を撮りながらゆっくり歩きます。

画像15

画像16

ピンクテープと苔はなぜか撮ってしまいます。

画像17

画像18

画像19

5.ミツマタを撮る

ミツマタの群生地に戻ってきました。こんなに咲いているとは思っていませんでした。昼近くになって陽の光が入り、輝いています。

画像20

画像21

群生しているのですが、登山道から撮ると、大半が後ろ姿でした。それでもとても良い香りがして、天国かと思いました。

画像22

思いがけず、春の山を満喫する登山となりました。次はシロヤシオの咲く頃に登りたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?