見出し画像

山の記録 8月の高尾山

2020年8月2日、梅雨明け翌日の高尾山を歩いた記録です。

1.1号路を高尾山山頂へ

ようやく関東地方も梅雨明けした翌日、高尾山を歩いてきました。この日のテーマは2つありまして。1つ目は新たに導入したレンズ、XF90mmF2を山で使ってみること。2つ目は夏山登山に向けてのトレーニングです。

朝6時、高尾山口を出発。新たなレンズを試すために、いろいろな被写体が楽しめる1号路を登ります。

画像1

ヤマユリがきれいに咲いていました。いい香り。

画像2

立派な木がたくさん。

画像5

薬王院に到着。お参りを済ませて山頂に向かいます。

画像5

画像4

7時30分、山頂に到着。やや人が多いので、そのまま奥のもみじ台に移動します。丹沢は雲の中。

画像6

画像7

2.いったん日影に下る

もみじ台で休憩を取ったら、山頂を巻いて4号路に入り、いろはの森へ。 すばらしい森の道です。

画像8

画像9

しばらく降りると沢に行き着きます。

画像10

3.蛇滝コースを登る

いったん車道に出たら、蛇滝登山口を目指して歩きます。

画像11

トレーニングを兼ねて、ここからもう一度登ります。この日はウェアもシューズも荷物もフル装備。体力的には問題なく歩けましたが、蒸し暑さで汗だくです。

画像12

こちらも滝行を行う場所で、神聖な雰囲気です。

画像13

画像14

9時40分、再び霞台園地に到着。朝よりも霞が晴れて、横浜のビル群がよく見えました。 人が増えてきたので、本日二度目の山頂は見送り。下山します。

画像15

4.琵琶滝へ下る

下山は琵琶滝を経由して高尾山口へ下ります。

画像16

画像17

下山完了。

画像18

XF90mmF2は噂に違わぬ描写で本当に気に入りました。90mm(換算137mm)という画角も撮っていて楽しいです。山にも街にも出掛けづらい状況が続いていますが、安全第一で楽しみたいと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?