スポーツクラブの二極化問題95%正解のクラブが潰れていく理由

僕らスポーツクラブ業界は、このコロナの中で大きな局面に来ている。

みんな右に倣えで作って運営してきた総合型スポーツクラブも、活動ができない中で、独自の付加価値を提供できないクラブは廃業の危機なのだ。

なぜ、みんな同じように作ってきた全国に3500もある総合型スポーツクラブが、ここで2極化の流れになるのだろうか?

同じように補助金をもらい、

同じように地域の皆様のために、スポーツ指導を行い、

同じように会費を集めていたのに・・・

あれ??どうしてうちだけこうなんだろう?


隣町のクラブより会員数が多いのに、なぜうちはダメになったのか?

理解できない。


その他ひがみに聞こえるが、

あのクラブは、行政に助けてもらっているからで、うちの行政担当が何もわかっていないから、うちはダメになったんだ!行政担当者のせいだ!

どうせよそのクラブも遅かれ早かれダメになるだろう!

スポーツで稼ぐのは難しい・・・

という様な声が聞こえてくる。


また、こんなツィートも目にした。

うちの地域の施設は、月謝を取る営利目的のクラブには施設を貸せない。

だから、金額を高く取ることができないから運営ができない。

などなど・・・


この様な事を言っている、クラブ関係者の皆さん本当に大正解です!

良く現状を把握されていると思います。

点数にすると95点です。


でもこんな高得点取るくらい理解をしている人がクラブをつぶすということは、やはりスポーツはよっぽど運営難しいのいかも知れない。。。


そうではありません。

それだけ理解しているにも関わらず、次のアクションを起こしていないからダメになるんです。


よそより、うちのクラブが会員数が多いのに・・・

よく理解しています。

という事は、会員数の大小が必ずしもクラブ運営には影響を及ばさないということになりますよね?


よそは行政に助けられ、うちの担当者はわかってくれないから、ダメになった。。。

これもよく理解しています。

そうです、行政担当者は皆さんの様なスポーツクラブ組織の事なんてしりません。なのでなんでサポートする必要があるのか?と思っています。

という事は、きっとよその自治体も、別に特別クラブを支援しようとやっているわけではありません。

たまたま行政の方が問題意識の中でクラブを見つけたか、クラブが相手の問題解決に自分たちが役立つと提案したかどちらかです。

つまり、クラブの存続やあなた方を守りたい訳ではなく、行政職員は自分の仕事を行う上でクラブを利用したのです。

あなたはクラブの利用価値を伝えましたか?

あれだけ、スタッフ達は地域のためにと汗を流し、ボランティアも行い、色々我慢してきたのに、その価値を伝えてあげなかったのですか?


営利目的のクラブには施設を貸せない。だから月謝を高く取ることができない。。。

これも素晴らしいですね!!完璧です!

じゃお尋ねします。

本当にあなたのクラブは営利目的ですか?

もちろん、働くスタッフの皆さんは営利目的で当然です。

お給料を頂くために働いていますし、それは何ら問題はありません。

公務員だってそうです。ボランティアでは働きませんよね?

僕らは地域のために働きます!もちろんですが、だからと言ってお給料を払わないと告げたら、すぐに辞めるか訴えてくるでしょう笑

これも、勤めている役所が営利団体ではないだけで、働いている人は営利目的ですし、逆にボランティアさんに役場を任せるわけにはいきません!

もう一度聞きます。あなたのクラブは営利目的ですか?

例えNPO法人(非営利活動法人)であったとしても、クラブという法人(法律上の人)は、営利を目的としていませんが、スタッフさん達はだからと言って、まったくお金を上げないくてもフルタイム働いてくれますか?

そんな事ないですよね?


今日は1500文字に達したので、続きは明日更新します!!


最後まで読んで頂いた方、「スキ」して頂くと本当に励みになります!!

noteで色んな人の文章や考えに触れたいと思っていますので、是非フォローもお願いします!こちらもあきらかにおかしな人以外フォローさせて頂きます!

知を共有し、楽しみたいと思います

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

もしよかったらYouTubeのチャンネル登録もお願いします!

ここでは、よそではなかなか聞けない、地域リーグクラブや総合型スポーツクラブの経営についてお話しています!


このチャンネルではスポーツの仕事に興味がある方、起業したい方に役立つコンテンツを配信していきますので、是非チャンネル登録といいね!をお願い致します。

宮城'亮'の主なプロフィール

✔Jリーグ全クラブ中3年連続ホームタウン活動No,1

✔クラブ初の1万人集客を達成!

◾️学生時代
・15歳でブラジルに短期留学し、こんなにサッカーで盛り上がる町を作りたい!
・20歳大学在学中にFC琉球の立ち上げに参加
・21歳大学在学中「FC琉球対ケツメイシ」を企画、3000名以上の人を集め注目される。
・22歳大学在学中に起業。ホームゲームの設営や運営、ファンが集まるコミュニティスペース「+9」をつくる。
・22歳アパレルブランド「PLUS NINE」(現P'lus Nine)を設立

◾️設立・職歴
・FC琉球立ち上げに参加。
・P'lus Nine設立(アパレル、イベントスタジオ、イベント企画)代表
・NPO法人ナインプロモーション沖縄設立 代表理事 スポーツ活動費の支援
・総合型スポーツクラブサンビスカス沖縄設立
・FC岐阜 地域貢献推進部 部長(3年連続ホームタウン活動Jリーグ No1、ホームゲーム初の来場者1万人達成)
・P'lus Nine株式会社設立 代表取締役
・日本脳性麻痺7人制サッカー協会 理事
・沖縄県総合型スポーツクラブ連絡協議会 代表
・一般社団法人ツノスポーツコミッション 代表理事(現在:理事)
・J.FC宮崎(宮崎県からJリーグ入りを目指す) 代表取締役


#宮城亮
#スポーツビジネスゼミ
#サッカークラブの社長
#経営










読んで頂き誠にありがとうございます。 小さな町のクラブをJリーグに昇格させる。 不可能な話に聞こえるかもしれませんが、過去他のJクラブを昇格・経営してきた僕には、道筋がみえています。 このnoteで自分の給料を捻出したいと思います!支援のほど何卒よろしくお願い致します。