麻雀おすすめ特殊ルール②【三色三麻】
通常のサンマでは萬子の2~8を抜いてプレイしますが、代わりに字牌を抜き、萬子筒子索子1~9×4枚の108枚を使用するルールです。
特徴として、
無駄自摸が少なく、全員が一向聴~聴牌にたどり着きやすい
字牌がない分、降りの難易度がかなり高い
何切る問題に遭遇しやすい
というものがあります。
特殊ルール
三色同刻は役満 (包アリ)
純全帯么九は6翻役 (食い下がり5翻)
赤ドラは各2枚の6枚
鳴き祝儀
その他は通常のサンマに準拠
通常のサンマでは萬子の2~8を抜いてプレイしますが、代わりに字牌を抜き、萬子筒子索子1~9×4枚の108枚を使用するルールです。
特徴として、
無駄自摸が少なく、全員が一向聴~聴牌にたどり着きやすい
字牌がない分、降りの難易度がかなり高い
何切る問題に遭遇しやすい
というものがあります。
三色同刻は役満 (包アリ)
純全帯么九は6翻役 (食い下がり5翻)
赤ドラは各2枚の6枚
鳴き祝儀
その他は通常のサンマに準拠