![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130930377/rectangle_large_type_2_e0c6a4b590ce72bacca7ca1514ce0a1b.png?width=1200)
昨年から5kg痩せた!ので振り返ってみる【Fit Boxing 2など】
毎年1月に自社の健康診断を受けさせて頂いているのですが、なんと昨年から体重が5kg痩せてました!!
この1年何がこの結果に繋がったのか自分なりに振り返ってみました。
生活の変化点
この1年何がこの結果に繋がったのか自分なりに振り返ってみましたところ、変更点がありました。
before
食事はほとんど1日1回(夕食)
通勤で歩いているものの運動習慣はなし
after
食事を1日3食食べるようにした
リモートワークや休みの日に家にいるときはFit Boxing 2を行う
食事を1日3食食べるようになった
以前までは、朝食も昼食もおっくうで、夕食だけ食べていました。
食事は大好きなのですが、会社で食べる気が起きなかったんですよね。
ここ最近、自社で給食をお願いするようになったので、そこで食べるようになりました。
物理出勤もなかなか大変なのですが、今日は給食予約してあるからなあと行く気力が出ます(笑)
リモートワークするときは、昼食は冷凍食品を買っています。
宅配食も考えたのですが、フルリモートではないのでどうしても大量に注文が出来なくて割高になると感じ、スーパーでその週に必要な分だけ冷凍食品を買うのが今のところよさそうで続いています。
あと、朝食を食べるようになったのは、偏頭痛の処方箋を朝晩飲まないといけなくなったからです。
それに加え、春は花粉症の処方箋もあります。
前はまったく食事をせずに処方箋を飲んでいたのですが、食後に飲むものだったのでよくないなと思いつつ、しかしながらそんなに食べられないのでフルグラにしたところ続いています。
Amazonでまとめて買うとお安いです。
ちなみにフルグラの1食あたりの量をはかる専用のスプーンがあるのでこちらオススメです。
1日3食になってみて
1日3食食べると、1回の量が少なくなりますし、お菓子の間食も減りました。
以前は1回の夕食時にドカンと量食べたりお菓子もそこそこ食べていたので、それが3食にしたことで減ったので体重の減少に繋がったのではないかと個人的に思っています。
Fit Boxing 2を再開
Fit Boxing 2はNintendo Switchでプレイできるエクササイズゲームです。
用意されたボクシングトレーニングを好みのトレーナーキャラクターに教えてもらいながらリズムに合わせてプレイします。
パンデミックになって外に出られなくなってから購入していたのですが、運動が苦手なのもあって挫折しておりました…。
この1年でついに再開をしました。
Fit Boxing 2のメリット
自宅で好きな時間に好きな服装で出来るという点だと思っています。
自宅でSwitchとソフトと映像を映すディスプレイさえあれば簡単にエクササイズできます。
外で走ったりジムにいったりすると、他の人がいたり服装も気にしないといけなくなりますが、自宅なのでそのあたりを気にしなくていいのが気楽に出来ていいなと思います。
寒い日は暖房をつけて、暑い日はエアコンをつけてなどなど、自分に合った環境でプレイ出来るのもいいと思います。
また、ソフトは買い切りなので、ジムのようなランニングコストもかかりません。
長続きさせるために①:無理しない
無理しない、につきると思います。
購入した当初は、毎日行っていたのですが、仕事もあるしプライベートの予定もある中で「毎日やらなきゃ!」が重圧になって結局挫折してしまいました。
今は、リモートワークの平日+外出しない休みの日になるべくやるように決めています。
その日に絶対やらないといけない!より、なるべくやるという気持ちにして毎週行っていくと、それが自然と生活に根付いて当たり前になっていきます。
なので、自然にほとんど決めた日にやれるようになっています。
もちろん、毎日出来るならやった方がいいとは思います。
でも、私はめっちゃ痩せたい!とか筋肉ムキムキになりたいという願望はなく、健康的なスタイルを保てることができればいいかなくらいなので、無理しない気持ちで気楽に長続き出来たらいいのかなと思っています。
長続きさせるために②:SNSに結果を投稿
その日のエクササイズが終わると、消費カロリーなど結果が出ます。
この結果をXにポストしています。
そうすると、誰か自分の活動を見ているから次もやらないとな!なんて気持ちになります。
Fit Boxing 2のタグを見ると、他の皆様もがんばっていらっしゃるのがわかるので、自分のがんばりのエネルギーにもなります。
デイリーおわり! #FitBoxing2 #フィットボクシング2 #NintendoSwitch pic.twitter.com/cTvw3oLp3T
— ASUKA(IROHA) (@iizyegpum63) February 11, 2024
オススメグッズ
コントローラーを握ってエクササイズするのですが、Switchを購入すると付属されるリストストラップだと正直プレイしにくいです。
Amazonで検索をすると、Fit Boxingで使用できる専用のグリップがありますので、こちらの方がプレイしやすくてオススメです。
あとは有酸素運動になるので、終わると本当にはあはあ息があがってめっちゃ汗が出るので、プレイする前には水分とタオルを準備するのは必須です。
終わったあとに、汗拭きシートがあるとすっきりしていいと思います。
Fit Boxingにはいろんな種類あり!
私はFit Boxing 2でいろんなトレーナーさんをその日の気分で選択してプレイしており満足しておりますが、他にも北斗の拳や初音ミクちゃんとのコラボしたソフトもあります。
お好きなキャラクターの長続き出来そうなソフトでプレイされるのがいいと思います!
また、私はダンスも好きなので、Fit Boxing 2と同じメーカーのイマジニアさんが発売しているダンスレッスンのソフトもプレイしています。
ダンス好きな方はこちらもチェックしてみてください!
まとめ
こう振り返ってみると、食事と運動って生きるために健康にとても大事なんだなと当たり前かもですが改めて感じました。
運動は特に自分の生活に馴染むまでは苦しいときもあると思いますが、まずは長続き出来るように無理しないことが一番だと思います。
当記事を読んでいただいた皆様も、健康に気を付けて毎日楽しく過ごせますように祈っております。
大変な世の中ですけれど、体の健康ももちろんのこと、心の健康もお気をつけてお互いなんとか生き抜きましょう~!