
偽物コスメのリスク・見分け方
この記事が向いてない方
日頃から公式サイトなどの
正規店で購入してる、目利きができてる方
🔸この記事の目的
私自身がコスメ好きなので同じ思いの方
の参考に少しでもなればと🍒
物価高の今、食品、光熱費、税金
みんな高すぎる💦
それでもコスメは自分へのご褒美
癒しなので、好きなものを使いたい
偽物をつかまされることなく
気持ちよく使ってほしい🍒との思いです。
並行輸入品は成分が海外処方と理解した上で
自己責任で購入してます。
🔸並行輸入品とは?
正規品との違い
商品自体は海外で正式に販売されている
正規品と同一ですが、パッケージの仕様や
付属品、保証内容などが
国内向けの正規品と異なる場合がある
⭐私も最近購入しました⭐
クリニークの制汗剤、公式サイト
で4620円
ヤフーショッピングで1700円でした
何度も並行輸入品を購入してますが
効果は全く同じです。
正規代理店を通じないため
価格が抑えられる一方でアフターサービスや
保証が正規品と比べて限定的なこともある
🔸偽物コスメがもたらす肌のリスク
不適切な成分使用と過剰な化学物質
正規品では認められていない成分や
規定を超える濃度の化学物質が
使用される場合がある。
敏感な肌に刺激や炎症を引き起こし
赤みやかゆみ、さらには長期的な
肌トラブルにつながるリスクがあります。
そしてなにより偽物を使ってるって気分が悪いですよね💦
🔸偽物が多いブランドは?
基本的にどのブランドも偽物はある。
少し前に、NARSの偽物で中国人が逮捕され
たニュースもありましたね💦
やはり人気のあるブランドが多い印象です。
シャネル・MAC・クリスチャンディオール
エスティローダーなど人気のメーカー
デパコスが多いかと
ここからは人気商品の正規品・並行輸入品・偽物の違いを書いてます
1.エスティローダーナイトリペア
2.ライトリフレクティング
セッティングパウダー
3.タカミスキンピール
以上3商品です
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?