![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/161927460/rectangle_large_type_2_08c6b6868b9fbae34f9a1f2a50a079bf.png?width=1200)
【人生】残すこと。尊敬する方が出来ました
久しぶりの更新になりました。
日々に追われすぎて、頭の中が膨大な選択でいっぱいのなったので、
お休みしていました。
そんな中で、どうして再開したのか?を今日はつづります。
きっかけは日々聞いているVoicy
ほとんどのパーソナリティーさんが毎日更新されていて
継続は力なりを私も感じたいとずっと思っていたから。
そして、書く習慣という本(いしかわゆきさん著)の本を読んで、
とりあえずやってみよう(TY)と思ったからです。
完璧主義(周りからみたら完璧ではない!)の私はどうしても、
こだわってしまうところがあるので、
これを機に”続けること”にシフトしようと決めました。
短い文でも、意味不明な文でも続けてみたい。
また、最近YouTubeで”おもちくん”を知ったこともきっかけの一つです。
おもちくんは先天性の障害があるお子さんで、
日々の暮らしを動画にしてあります。
おもちくんのお顔がモチモチしていて、指の動きが独特でかわいいんです!
そんなおもちくんのご両親もとても素敵なご夫婦で、
夫さんはめちゃくちゃポジティブ!
オンリーワンは武器になるとポジティブで、なんでそんなに
ポジティブなのか?教えてほしい…(切実)
奥様も素敵な方で、動画を見て思ったのは
表現が可愛らしい・説明が伝わりやすい
ブログを読むと時には弱さも出されていて、
人間味のある方だなと思いました。
奥様はトリリンガルで大手エンジニアリングのマネージャーだそう!
めちゃくちゃかっこいい!!
このご夫婦はきっと頭がいいご夫婦なんだろうな~と思っていましたが、
やっぱり!
奥様のブログを読んでいて、日々のことを綴るって今しかできないことだと
感じ、奥様のようになりたいと思い、再開しました。
週3はアップしたい〜〜