見出し画像

急性期病院てそんなもんだし、ガチャで当たり引くしかないよな

急性期病院で数年以上働いて
中堅になった時
ここで将来長くは働けぬと悟り

じゃあ何がしたいの?どうしたいの?
って最近人生変えようと必死にもがいている私
看護師バイトしながらのんびりフリーターしてます

今年の長い夏が終わるかなってくらいに
県外で看護大学で学生頑張ってるいとこから
LINEが届いた。

「来年そっちに帰ります、就職決まりました」

どうやら職場は違えど、急性期病院に勤務することが決まったらしい

まぁ、2月の国試次第なのですけれども

そもそも就職決まってから
国試って、なんか不思議だよね
常々思ってるよ自分は


うちのいとこは小さな時から
物静かな子だった印象がとても強かった

だから内心
このコミュ力で看護師出来るんか?
って思ったりはしたし
本音を言えば
そこまで甘い業界じゃないから
心が壊れないか心配やなぁ…と

でも、そこそこ頻回に
実習中に相談の連絡もあって
紆余曲折しながら頑張ってんだなぁと思ってた


急性期病院に就職する
いとこ含めた国試を控えている後輩達に
少し先輩の自分から
勝手に送らせてもらう
エールと現実。


゛きっとこの先2年くらいは、地獄。゛

うーん、いやはや
すまんて、

なんや地獄って!!ってなるよな
分かる

許してくれやい

んでも、よっぽど職場ガチャ
Sレア引かない限りは大抵

ほんっっとーーーに地獄。

そもそも人手が足りねぇんだ
急性期ってのはね

そして、余裕もないんだ
優しい、良い先輩ってな
仕事が多いんだ。

時間外の委員会、サマリ、学生指導…諸々の仕事はな、業務時間には出来んのよね、まじで。


私の尊敬する先輩達は
皆死にそうな顔して働いてた
あと普通に詰所で
暴言吐きながら働いてたね
(天使の面した輩みたいなスタッフが多かった病棟だった)

うん、自分は少なからず
新人時代はすごく揉まれたな、と。


でも、新人時代に地獄を見た子
絶対強い、即戦力になる

それは本当に保証するし

古臭い昔の言葉だけど
若いうちの苦労は買ってでもしておけ
は本当に何年経った今でも感じてる

自分は新人時代
循環器に配属されてたんだけど
まぁ、急変は多いわ
師長とスタッフの確執は凄いわ
若手の人権は無いわで

中々凄かったと思ってる

年末に厳しい先輩に

「うーん、その状態で
2年目になっても大丈夫なの?
君このままだったら患者殺すよ?」

って言われて
ご飯食べれなかったの懐かしいね

何年経っても、異動されて丸くなったと聞いておりますが私は一生忘れませんよ☺️

キラキラ希望を持ってる後輩への言葉がこれかよって思ったよね、現実って残酷だなぁ。

あ、でも1番大切にしてほしいのはこれね。

自分を一番大切にしてあげて。
自分の限界値の見極めは本当に大切。

かくいう私も、上記を理由にメンタル崩壊して10kg近く痩せたので。

今だから思うけどこれ乗り越えれてなかったら確実に適応障害休職コースで人生終わってたから、無理ならちゃんと引いて良し。


なんなら新卒でブラックと名高い急性期病院にいって、この適応障害休職コースに無事追いやられて人生後悔してる友達居たのでね。
心壊れちゃおしまいよ。

ぶっちゃけ最初の3年〜5年さえ乗り越えれば、急性期病院で極めたいこと、やりたいこと、やりがいがなけりゃ辞めても良いと思う。


゛自分の限界値を見ながら、出来ることはこの3年〜5年で吸収する、ダメなら撤退、潰れる前に¨

くらいの気持ちで本当に良いと思う。

メンタルに自信ないなら
初期からガンガン急性期の病棟は
あえて避けて
精神科とか婦人科とか
専門の科に行くのも手だよね。
(それはそれでやっぱりデメリットもあるんだけど、無難に新人時代は乗り切れるかと。)

引き際は見誤らないで。本当に。

新人で辞めた子
2年目で辞めた子
3年目で辞めた子
5年目以上で辞めた子
色々周りには居るけれど
3年勤務しての退職くらいから気持ちが全然違うし、なにより転職が本当に楽だった

から、メンタルタフな子だったり職場ガチャ当たりだった子は多分10年選手とかになってくんだと思う。


私は数年で辞めた人間なので、とやかくいう資格も無いけれど、少なくとも自分のいた急性期病院では、結婚・子育てを考えるのであればお子さんに酷な職場だなぁと思った。


まぁその人の看護観…というかモチベーションにも寄るよな。うん、そうよなぁ。


私の場合
・手に職付けたい一心で看護師に
・元々体力はなく夜勤明けは夕方まで爆睡
・ワークライフバランス重視

の三拍子だったので
入職時から
「うん、長くは働けねぇだろうなぁ」
って思いながら働いておりました。


そんな感じで
脳死で稼げるから看護師!
って資格取った自分は
急性期10年選手にはなれなかった!
し、まぁ今もなりたくはないなぁと

人生で1番後悔してない選択だったかもしれんなぁ、と思ったり。


急性期ってやっぱ
純粋に看護好き!
とか、若くして結婚⇒子供が出来て
お家建ててしまって
守るべきものがあるとかで
ズルズル続けるパターンとで
別れるイメージだったな。


あくまで私の個人的解釈となってるので
色んな意見があるんだな〜
へー、ふーん
くらいで思ってくれたら幸い。

いいなと思ったら応援しよう!