
花梨瘤杢のおはなし
今回は、
“工房楔 ペンシル楔 0.5mm 花梨瘤杢”
について話していこうと思います。
多少の写真はありますが、
基本的にだらだら書いてあるだけです。
では、やっていきましょう
①買った時の気持ち
②使ってみて
③購入ルート の形で綴っていきます。
①買ったときの気持ち
まず単純に嬉しかったです。
念願の工房楔のペンだったのでめちゃくちゃ
買うことができて嬉しかったです。
このペン(杢)に出会う前は、「黒柿孔雀杢」が
欲しかったんですが、予算の都合上、花梨瘤杢を
購入することにしました。
花梨瘤杢は第2希望でしたが、やはり工房楔。
満足感で心がいっぱいでした。
燃えているような赤く、引き込まれるような
複雑に入り混じったカッコ良すぎる杢目。
↓これが念願叶って買うことができた工房楔

僕の持ってるシャーペンの中で一番高いです。
12000円だったはず。
それでも買って後悔は全くありません。
これかも一生使っていきます。
②使ってみて
初めて握ったとき、「太ッ!!」と思いました。
8月に買ったのですが、当時の僕は細軸のペンばかり使っていて太軸に慣れていませんでした。
でもこのペンを使って勉強をすることで、
太い軸にも慣れ、少し成績も上がりました。
間違いなく一番お気に入りのシャーペンです。
でもずっと使ってると手が疲れます。
最初からついてくるスライドパイプ?式の口金は
個人的にあまり好きくないです。
近日固定式口金を買う予定です。
切実に欲しいです。
あと、手が乾燥してると滑りやすいです。
メッキが施されてるところは指紋が目立ちます。
杢目が綺麗すぎるので勉強に集中できなくなる
時があります。気をつけてください。
③購入ルート
僕はイベントで購入しました。
私は仙台の者なんですが、初めて仙台に来たので
これは買わない手はないと思い、購入しました。
基本工房楔のペンを買うときはイベントだと思いますまぁ、常時入荷している場所もあるらしいですが、そんなのは僕には無縁の存在です。
もう一度仙台に来てくれたら嬉しいです。工房楔さん
こんな感じです。自分の思ってることを書けるのはいいですね。さっそくnoteにハマってしまいました。最後に、このnoteを書くときに使おうと思ったけど、使わなかった写真を載せて終わりたいと思います。

