DATA Saberへ挑戦~データの海へダイブ~
はじめまして
ブログ自体初めて+初投稿なので自己紹介とDATA Saberとはなにか、
そこに至るまでの流れを簡単に書かせていただきます。
自己紹介
コカピパラと申します。
製造業工場勤務、今は現場から事務へ異動しました40代です。
2024/7/29よりDATA Saber挑戦開始しました。
やるときはやる(自称)がそこに至るまでに時間がかかるタイプ
さて、無事卒業できるのだろうか・・・?
挑戦までの経緯
製造の現場から異動した先は現場の作業を効率化させる部署。
【商品】を作る側から商品を作るための【工程】を作る側に転身しました。
これにより格段にデータに触れる機会が増えました。
DATA Saberとは
さて、DATA Saberってなんやねん?という方もいると思いますので、
簡単に紹介させてください。
DATA Saber(データセイバー)とは・・・
データに溺れかけている世界を
その剣で守り導く救世主
データを通して世界を理解し、それを人に正しく伝える努力を怠らず、人の心を動かし、行動を促す。これがDATA Saberである。
とのこと・・・なるほど、わからん💦
となる方のために自分なりに解釈して説明すると、
Tableauを活用するスキル・知識に加え、データドリブン文化を
世界に浸透させる(ことができる)人材として、
Tableauのユーザーコミュニティから認定された方々が
「DATA Saber」と呼ばれます。
DATA Saberへ至るまでの流れ
まずは先達のDATA Saberの方に師匠をしていただき、
Apprentice(見習い)として登録🤺
そこから3か月の期間内に10の試練(設問)とコミュニティ活動を経て
最終問試験に挑む!・・・という流れです。
10の試練(設問)に関して
実際にTableauを使用してViz(グラフや表など)を作成しつつ質問に答える問題が6つ、グラフの特徴やTableauの機能、データドリブン文化とは何ぞや?のような質問に答える問題が4つの構成。
どちらの設問も答えは複数の中から答えを選ぶ選択式となります。
コミュニティ活動に関して
DATA Saberを広める活動を行います。
具体的には自身の作成したViz(設問以外の内容)の投稿や共有、Tableauの関しての質問に回答、Tableau関連の講演会やユーザー会の開催、オンラインコミュニティを運営、プログ作成等の中から好きなものを選択して実施します。
こちらは、自身の所属する組織内(会社、学校など)で行うものと世界へ向けて行うものの2種類ありどちらも行う必要があります。
最終試験
10の設問とコミュニティ活動をクリアできたのち挑戦できます。
詳細に関しては師匠が作成する為わかりませんが、師匠との対話とViz作成型の問題が出されるようです。
こちらは時間制限がある為忙しいのだとか・・・
そして卒業へ・・・
最終試験をクリアできれば晴れて「DATA Saber」への仲間入りです!⚔️
しかしここがゴールではありません。
ここからは自らが師として弟子を育て、データドリブン文化を世界に浸透させていかなければなりません。
それだけのスキルと資格を入手したのですから・・・
・・・と言う感じで最後はそれっぽく締めてみました😁
今回はここまでにさせていただきます。
長文、駄文に付き合っていただきありがとうございました🙇♂️
このブログを書いている現在は設問5に挑戦中です。
次回は設問の内容に触れて行きたいと思います。