![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/128458568/rectangle_large_type_2_1cb382cbede4c78cc0cee8679a236020.png?width=1200)
《由美一献》#05 天吹酒造
2021年5月21日
天吹酒造
七号酵母 生酛純米
八号酵母 生酛純米
そして同じ杜氏が以前おられた村重酒造でつくられた八号酵母の純米酒(2年前に購入)
![](https://assets.st-note.com/img/1705924556402-T8WXUuXlBZ.jpg)
«由美味蕾»5
*ヒラメの南蛮漬け
*カツオのたたき
*海鮮巻き寿司
(雨でいつもなら売り切れの駅前の魚一さんで購入)
7号の少し強めに感じる酸味にたたきの炭の香ばしさでお互いの癖を和らげられ、それぞれの味の変化が面白い。
そして南蛮漬けの甘酸っぱい酸味は八号の酸味と深みをまろやかにして。
そして古酒になっても八号酵母の癖を残してロックで海鮮寿司と一緒に。
食べるもので味が変わる。日本酒の醍醐味です
いろいろ試してみてください面白いですよ。簡単に切られた流通をコロナが終わったあと、その流れが終わってはいけない。
兵庫県は日本1位の日本酒生産量(蔵数は3位)、全国の酒蔵が欲しがる酒米の山田錦の産地です。酒蔵さん、農家さん、流通する酒屋さん含め、応援してます!!!
![](https://assets.st-note.com/img/1705924547364-30du5Fqs5n.jpg?width=1200)