
s-k-k-y様よりコメントをいただきました

(「第6話 父の死と向き合う9歳の私」に寄せていただいたコメントを抜粋 2024年9月9日 16:56)
七転び八起子様
先日はこちらのページにお立ち寄り下さり、記事を読んで下さりありがとうございました。
お父様との思い出を綴られた文章に思わず気持ちが入り込んでしまい、気づいたら読み切ってしまいました。
親子の関係は一言ではなかなか言い表せないこともありますが、きっと七転び八起子様のお父様は貴女のことがとても大切で大好きだったのだろうなというのが伝わりました。
また、次回の記事を楽しみにしております。
🌻 s-k-k-y様 🌻
こんばんは。
あらためまして、貴重なお時間を割いて最後まで記事をお読みくださりありがとうございます。
コメントも頂戴し、励みになっております。
s-k-k-y様よりいただいたコメントがきっかけで、父親との思い出を懐かしむだけでなく、娘に対する父の気持ちにも思いを馳せることができました🌈
この場をお借りして、s-k-k-y様の記事をご紹介します🍀
~記事を拝読して~
勤続19年目。
体調不良から最初の受診に至りますが、症状は治まらず日常生活にも支障が……。
休職を決意するまでの間、どのような異変に見舞われていたのか。
変わりゆく日常に対し、その時こころは何を感じおられたのか。
「いつかこんな日がくると思っていた」との書き出しから記事は始まり、自己との対話によりご自身の心境を深堀されようとする姿も感じました。
当事者の立場から綴られた貴重な記事です。
少しでも多くの方々に届きますよう、切に願います。
いいなと思ったら応援しよう!
