![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/100213498/rectangle_large_type_2_73215c2aae80736b75b03e30d6346150.png?width=1200)
USDJPY 2023/03/13
出来上がったチャートを見て分析の練習。
再現性のあるやり方で考える。
FXのトレードの基本的な流れ
上位足の目線を見る
目線に合わせてロングかショートを決める
短期足で価格の更新をしたら、戻りをできるだけ引き付けてエントリー
利確目標はN値で
環境認識
日足
下落からの戻りが終わったくらい
![](https://assets.st-note.com/img/1678718719657-yCgAb8yvFj.png?width=1200)
4時間足
トレンドライン抜けてる
![](https://assets.st-note.com/img/1678718727306-Wa8341Dq86.png?width=1200)
30分足
4Hの斜め線をブレイクしたので戻り売りの準備。
安値(LL)を更新したらその高値(LH)までできるだけ引き付けてエントリーする。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720206617-NrGg2Jvg6n.png?width=1200)
5分足(エントリー)
利確目標①
斜め線を越えたところでショートエントリー。
利確目標はN値、安値更新した長さ分。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720214361-YnRfJCmLVR.png?width=1200)
利確目標②
エントリーは同じ。
利確目標をもう一つ上の波からとった場合。
ギリギリのドンピシャ。
実際はこんなにキレイに取れない。
![](https://assets.st-note.com/img/1678720214747-e8ZWsWCqgw.png?width=1200)