【中間報告書】生成系AIを仕事のパートナーに!フリーランスデザイナーがAIと一緒に仕事をしたらどれくらい効率が良くなるのか#私の働き方実験 #中間報告書
◆実験の目的と背景
◆検証したいと思っていたこと
◆研究活動の概要
1.生成系AIはどんな種類があるのか
<実際に行った活動概要>
色々なAIに触れてみました
・ChatGPT
→メール作成、言葉の見直し、LPテキスト作成
・canva AI
→報告用イラスト
・AIイラストくん
→田舎のおじさんをいかにイケメンではなく作れるのか
・Adobe Firefly(Beta)
→HP制作に使えそうなアイコンなどの制作練習
・Runway
→画像から動画制作
<中間発表で提出した画像>
Adobe Fireflyを使って作った生成画像:実務で使えそうなスマホを持つ女性
2.どこで最新情報を得ていくのか
<実際に行った活動概要>
無料のAIのコミュニティに参加してみたが、ほとんど参加しなかった
3.実際の仕事でどのように使えるのか
4.実際に使ってみてどのくらい効率的になったのか
3、4に関しては後半で活動していく予定です!
◆中間報告時点での気づき
・生成AIに触れている人はまだ意外と少ない
・実務で使えるものを考えると画像はまだ難しいのかもしれない
◆中間振り返り
<考え方・価値観>
色々なセミナーに出て、生成AIを使いこなすことが今後の仕事をしていく上でとても大切なんだと実感できた。
セミナー内で「WEB業界ならまずは今低単価で依頼している会社などが生成AIに移行していくだろう。生成AIの能力の向上によって、2年以内くらいで生成AIを実際に使いこなして仕事をできる人材が増えてくると思う」という話が印象的でした。
私も、使いこなす側の人間になりたいと強く思いました。
<具体的な成果・仕事・働き方への影響>
仕事や働き方への具体的な動きは後半でやっていきたいと思っています!
◆まとめ
なかなか時間が取れなくて、他の方の動きを見てダメダメな自分に落ち込むことも多いですが、期限があることでギリギリでもなんとか経験値を増やせていっています。
きっと、この実験に参加していなかったら忙しいを理由に全く触ってこなかったと思います。
亀の歩みですが、少しずつ経験値をためて、日常的に生成AIを使えるようになりたいと思います!