
青臭く生きる
マーケティングの勉強や、ビジネスマインドのマインドセット
いろんな人が実績を交えて有料で座談をしたりしていると思うんです。
分かりやすいのを種類で言うと
キャッチコピー
【手取り⚪︎⚪︎円だった私が100万円稼ぐまで】とか【貧乏からの大逆転】的なキャッチフレーズビジネス
動画編集の人達ならサムネで使うことが多いんじゃないでしょうか?
SNSなら胡散臭い人が、文章の気になるところで終わらせて完結させないで
自分のアカウントをクリックさせたり
気になる方はコチラ!みたいな外部リンクを貼っていたり
僕はこれの応用に、1秒動画を貼ってインペレゾンビになっている人がいると感じています。
悪いことではないですが、これの先に露骨にビジネスを置いている人を見かけると「やってんなー」と感じます(笑)
他にも
ブラックマーケティング
名称は違うこともあるんですけど、要は通販で購入してしまう感覚を再現してしまうモノの見せ方です。
例えば、高い場所の枝を切るための物干し竿みたいなハサミ
これは田舎に住んでいると便利だと思いますが
実用的なものを購入するのであれば、本来必要なのはデカい脚立じゃないでしょうか?
そのハサミは年に何回使いますか?
とか、
一人暮らしなのに派手な揚げ物をする機械とか
一人飲みのお供みたいなカセットコンロ
数回使ったら棚にしまってお惣菜で済ませてしまうようになる感じのものを
買ってもらう「あるある」の提示
ホームセンターで見かけると立ち止まっても買わないようなものを
欲しいものにしてしまう設定の提示と、実演で視覚的に情報提供するやつ
人間は売られると買わないものも、欲しいと買うんです。
価値の創作
ガンプラをする人だと伝わるかもしれないのですが
再販が全然されないガンプラがボチボチな数存在します。
定価が2200円のアッシマー、買おうと思えば2200円で買うことはホボホボ不可能なんじゃないでしょうか?
中古で当たり前に倍の値段が貼られるんです。
恐らく、ガンプラなんて定価の2割や3割引で買えるものだと思っている感覚で止まっている人も多いと思います。
情報弱者とはそう言うものです。
もうそんな時代はスポットでしか帰って来ることはないんじゃないでしょうか?
海外ではガンプラは場所によっては3倍の値段で売られていて、売れています。
なので海外に流す人も増えてきているので
この感じはバンダイが生産数を増やしたところで終わらないと思います。
過去にトリスタンというキットで転売ヤーが爆死した話はあるそうですが
それで爆死したのは国内でしか売れてなかった人限定の話で
それも回収して利益を恐ろしく出した人たちは沢山います。
ポケモンカードも遊戯王カードも、
海外ではPS5を親のカードで買いまくって、親からボコボコにされた子供がいます。
この子供は確か小学生だったかな?
ボコボコにされた後に、このps5の転売で親に家と高級車を購入してあげています。
この親は仕事も辞めて遊んで暮らしています。
情報が古いままで止まると無知より酷いし損をします。
売り方の常套手段
年収300万の人に5万円のものを売ることは出来ます。
でもね、年収3000万の人に5万円のものを売るほうが簡単じゃないですか?
持っているお金の上限が3000万円な訳ではなくて、年収3000万円ですよ
とか
情報じゃなくて価値を話せ
みたいなことを聞きますが、価値をつけることのほうが意味があるんです。
よくトヨタの社長は、とか商業の神様松下さんはとか
自分が作りたいのがトヨタならそうしたら良いんですけど
時代も違いますし、バックグラウンドも、自分の立ち位置も、人間関係も違うと思うんです。
いろんなことが飽和して時代ごと進んでいるので、言葉に勇気をもらうのは良いですが、自分に適切なものを握っているのか確認してください
その勇気はマズローでもアドラーでも代替えが効くと思います。
これが価値の話です。
で、ここまで長々と書いてきましたが
僕はお金は好きです。
沢山あると出来ることは増えます。
ですが、お金を持ってからの人間関係は本当にあなたを見て集まった人なのか?
ポジションやお金に集まったハエなのか、ちゃんと見てくださいね
お金を持つことの教科書は沢山あると思うんですけどね
もった人がどうして崩れていくのかは教えてくれる人が少ないでしょ?
堕ちた時でも側にいる人、戦っている途上で力になってくれる人の事
大事にして欲しいです。
だって結局は人がお金を使うので、お金を持つと対人になる日が来ます。
そこで器量も計られるし、思った以上に見られるし自分も他人を見ると思います。
だからこそ僕は青臭く生きようと心がけています。
自分のやりたいこと、目標も語れない大人に魅力はないですからね
いずれ世代は変わります。
歳を取って老いぼれても、僕はカッコよくありたいんです。
だからこそ、最低限の知識は通用するレベルで持っているつもりなので
ブラッシュアップをしながらも
皆さんもコント大人にアドリブで【カッコいい】を入れていくと
もっとコントが面白くなるんじゃないでしょうか?
あ、最後に答え合わせだけしておきますね。
マーケティングを題材にした理由なんですけどね
【目的は真面目アピールではなくて誠実であること】
【楽しむと余裕が出てくる】
【努力ではなくて没入を心がける】
【相手が人間である以上教科書通りではない】
忘れないでくださいね
これが欠けると、6割くらいの人が緩やかに堕ちていきますので
では、最後に僕の言葉で評価されているというか、納得してくれる人が多い言葉を置いて終わります。
「頭の悪い人はワードに引っ張られて短絡的な答えを出したがります。」
それでは本日も僕は青臭く、自分の目標を叶えようとして動きますので
皆様も良い1日を
ホツマでした。
でわでわ