時計を買いたい。
僕に最近欲しいものが出来た。
腕時計だ。
僕はファッション用の安い時計しか持っていない。
普段時計をつけて生活をしているわけではないので
何となくアクセサリーの1つとして使う分には、
特に問題はなかった。
そもそもあまり物欲もないので、
安くて形が良くて、ちゃんと時間を刻んでくれればそれで十分だった。
だが30歳になり、
持ち物にもそれなりの気を使ったほうが良いのではないかと思い始めたのだ。
歳を取るに連れて見栄が出てきたのかと思ったが、
実はそうでもなかった。
何十万・百万円の時計が欲しいと思うことはなく、
高額すぎると普段使うのに気を使ってしまい、
ストレスを感じてしまうと思った。
だが超高額の時計(ロレックス等)をあえて購入し、
資産として手元に置いておくことも考えたが、
そんなものを、僕のか細い腕に着けられるわけはないし、家にそんな超高額な物が置いてあると思ったら、怖くて眠れなくなってしまう‥‥
そもそもは時計をつけて生活することを、
「カッコイイ」と思い始めたのが、
キッカケだったと思う。
となると、
どんな場面でも付けられるシシンプルなデザイン。見やすい文字盤。
予算は3〜5万円。
といったところだろう。
我ながら、本当に買う気があるのか?
と思うほどこだわりが感じられない。
だが買う気はある。
普段物欲が無い分、買うと決めたら行動は早い。
早速買いに行こう。
時計に全く詳しくない僕は、
取り敢えず種類が豊富な家電量販店に向かった。
‥‥種類が多すぎてわからなくなった。
似たようなデザインで、
値段が10倍、100倍違うものもある。
機械式・クォーツ式
自動巻き・手巻き
電波式・ソーラー式・電波ソーラー式
多いわ!!
店員さんに聞こう‥。
だが時計の種類に比例してお客さんも多く、
店員さんが捕まらない。
店員さんの接客が終わったのを見計らって、
ようやく捕まえることが出来たので、
僕の希望の条件を伝えて、
おすすめの時計を見繕ってもらった。
セイコー2個、シチズン1個。
計3個それぞれの説明をされたが、
結局どれが良いのか分からず、悩んでしまう。
店員さんも忙しい。
他のお客さんも接客しなければならない。
僕の様な単価の低い時計を求めている客は、
特に購入を後押しするような事はせずに、
静かに見守っている。(完全に被害妄想である)
結局これだと思うものはなく、
購入には至らなかった。
まだまだ時計を買うまでの道程は険しそうだ。
最後まで読んで頂きありがとうございました。