見出し画像

2022年12月 ハワイでひたすらのんびり            

2022年12月、夫の定年記念旅行でハワイへ行くことにした。期限内に申請すれば、会社から旅行にかかる費用を少し援助してもらえる。期限が近づいていたので、慌てて計画した。

旅の目的は、ズバリ、「きれいな景色を見て、のんびりすること!」
夫は定年(再雇用で働いているけど)お疲れさまだし、私も12月は仕事が
とても大変だった。のんびりしたかった。

クリスマスシーズンのハワイ

ホリデーシーズンで、クリスマスツリーが至る所に飾られていた。
ホノルルは観光地だけあって、お店も営業していた。観光客も多く、程よく賑わっていた。

ハワイアンセンターのツリー
ヤシの木にもかわいい飾りが
ホテルにもクリスマスリース

公園でのんびり

今までの旅行は移動が多かったので、今回は移動なしで同じホテルに6連泊することにした。
ビーチで過ごしたり、ショッピングモールでテイクアウトしたご飯を公園で食べたりした。
昼の気温は23℃~28℃くらいで、からっとしていて過ごしやすかった。
公園は広々としていて木陰があり、散歩や休憩に最適だった。

バニヤンツリー
珍しい木々を見るのも楽しかった。
日差しは強かったが、大きな木の木陰は涼しかった。

マノアの滝へ

マノアの滝へのツアーに参加した。マノア渓谷をハイキングし、ゴール地点にはマノアの滝がある。渓谷の木々はうっそうとしていて、ちょっとジェラシックパークにいる気分になれた。

木々がうっそうと茂り、ひんやりしていた
誰もいなくて少し怖かった
何か出てきそう
巨大なシダ植物も
ゴールのマノアの滝
水量はちょろちょろだった。

ダイヤモンドヘッド

ダイヤモンドヘッドに登るには、事前予約が必要だった。予約が混んで
いて、12時の枠しか残っていなかった。少し暑かったけど、風も心地よく、楽しく登れた。

展望台からの眺め

ファーマーズマーケット

フルーツや軽食、コーヒー、、、おいしそうなものがたくさんあった。

見どころが多すぎて、、、

結局いろいろな所へ出かけた。カイルアビーチやラニカイビーチ、ダウンタウンへも出かけた。ビーチはどこもきれいで人も少なく、のんびりできた。街角の花や木を見たり、カフェやショップを巡ったりするのも楽しかった。

カイルアビーチ
ウミガメもいた
ハイビスカスは南国に似合う
イオラニ宮殿とカメハメハ王
ハワイアンショー
チーズケーキ
パンケーキは焦げていた
シェイブアイス

まとめ

2022年はまだコロナの影響が残っていて、ビーチや観光地もあまり混んで
いなかった。円安の影響もあったかもしれない。アメリカ本土からの観光客が多かった。当時は1ドル132円前後だったけど、やはり物価は高く感じた。

ホテルは朝食付きで、夕方のハッピーアワーにはアルコール(2杯まで
だが)やおつまみも無料だった。夕食はコンビニで買ったスパムおにぎりやサンドイッチをホテルのプールサイドでのんびり食べた。フリードリンクはおいしかった。

ハワイは自然も美しいし、アクティビティや現地の観光ツアーも充実していて、ついつい出かけてしまい、ひたすらのんびりすることはできなかった。

ハワイの布地を買いたくて、布地屋(Fabric store)へ行き、携帯電話を店に置き忘れてしまった。後で気づいて慌てていたら、通りかかった人が「店の人が預かってくれているよ」と教えてくれた。店に戻ると、店の人がしっかり保管していてくれて、「メリークリスマス!」と声をかけてくれた。

布地屋さんで見つけた布

ハワイは気候も心地よく、人々も親切で思っていた以上に楽しかったので、またいつか行けたらいいな…と、思っている。











いいなと思ったら応援しよう!