慶弔と家事代行サービス~出席代行など
慶弔と家事代行サービス~出席代行など
お疲れ様です。
昨日未明、実の母が入居先の施設で息を引き取りました。
89歳でした。
死亡診断書上の死因は「胃がん」でしたが、看護士さんによると、前日も特に痛いとか苦しむとかもなく、7月12日4時頃様子を見に行ったら息をしていなかった、つまり特に苦しまずに息を引き取った様です、との事でした。
まあ89歳ですからね。人生を全うしたと言えるのではないでしょうか。
今頃は大好きだった父(夫)に会えて喜んでいる、そう思いたいですね。
合掌
因みに家族葬なので通夜式は無し、明日7月14日が葬儀です。
実家は大府市ですが施設が名古屋城のそば、住民票は私の自宅である中川区、火葬場は名古屋市港区茶屋になるため葬儀会社はやはり港区茶屋です。
ちょっと私事でした。
昨日、葬儀会社と打ち合わせをしていて、私が出しに行こうと思っていた死亡届、プランの中に代行提出できると説明がありました。
なので今日は「慶弔と家事代行サービス~出席代行など」という事で書いていこうと思います。
と言いましてもあまりできることはなさそうな気もしますが。
🔶お通夜、お葬式
・出席代行
⇒ちょっとそぐわない気もします。といいますかそんな人はいない?と思いつつも、家族葬のようなこじんまりとした式ならそうでしょうが、会社絡みの大きな葬儀ならありかもしれません。
実際、10年ほど前、依頼にはなりませんでしたが「ご祝儀を代行で届けられるか」というお問い合わせがありました、確か。
・書類提出代行
先ほど書いたように死亡届、喪主だけではなく(自治体から支給される葬祭費は原則喪主に振り込まれる)親族以外も提出可能なら、あるかもしれません。
ただ、名古屋市のホームページには提出可能な人として「優先順位として1.同居の親族 2.その他の同居者 3.家主・地主または家屋若しくは土地の管理人 となります。
このほかに同居していない親族・後見人・保佐人・補助人・任意後見人・任意後見受任者や公設所の長も届出をすることができます。」とありますので、もっと確認する必要がありますね。
・式中のベビーシッター
式の最中、控室で小さなお子様をお預かりするというもの。これは普通にありそうですね。
🔶結婚式
・出席代行
⇒これは実際メニューにしている家事代行業者もあります。
しかしこれとてこじんまりとした結婚式ではなく、ある程度大きな結婚式かな?という気もします。
・披露宴中のベビーシッター
お葬式と同じです。結婚式、披露宴の最中、遺族控室で小さなお子様をお預かりするというもの。これも普通にありそうです。
まあ大体こんなものですか。
ご祝儀などの集計とかは、ちょっと怖くて見ず知らずの人には頼めないですね。
また、お掃除やお料理などが活躍する場もちょっと思いつきません。
今日はこんなところで。今から子供たちと葬儀会社に行って、亡き母に会いに行きますので。子供たちは昨日会えてませんから。
それではまたここでお会いしましょう