11月のお掃除

11月のお掃除

お疲れ様です。
いよいよ寒くなってまいりました。
半袖など論外、長そで常用、なんならもうすぐしたらヒートテックが必要になりそうです。
前回は11月のレシピでしたから、今回は「11月のお掃除」です。
「暑くない」だの「寒くなる前に」だの、「早めに大掃除をすます」だの、なんとなく「10月のお掃除」と似たり寄ったりになりそうな予感もしますが。
とりあえず進めます。
🔶クローゼット
秋は湿度が低く、冬に比べて気温が高いためクローゼットの空気の入れ替えをするのに適しています。
洋服を入れ替えるついでにクローゼットの中の拭き掃除を終わらせてしまえば、年末に再び衣装ケースを動かして掃除をしなくてもよくなります。
ついでに夏服の整理も忘れずに。収納する前に、夏に何度着たのか、来年も着たいと思うかなど、この夏を振り返りながらその洋服の必要性を見直すと、不要なモノを手放しやすいです。
🔶カーテンなどの大物
真冬よりも気温が高く乾燥しているこの時期は、布面積が大きくても乾きやすく、スムーズに終えることができます。
冬に使う毛布やラグ、お布団などを外に干すのもいいですね。

🔶エアコン
なんかいつもエアコンが登場している気がしますが。
夏にフル稼働していたエアコンは、秋になるとおやすみしているご家庭も多いですね。 このタイミングで掃除してしまいましょう。
秋は気温が高く乾燥しているため、フィルター類を洗ったあと、外に干しておけばすぐに乾かすことができます。
🔶ベランダ
本格的に寒くなる冬の前に掃除しておきたいのが、ベランダなどの外回り部分です。特にベランダは少しでも気温が高い内に済ませておきましょう。
ベランダは普段から風雨にさらされているため、意外と汚れている場所です。箒を使ってゴミを取ったら、住宅用中性洗剤を使って汚れをこすり取りましょう。
その後、しっかり洗い流します。
🔶窓
窓ガラスは、一見きれいなように見えても、窓の内側と外側にさまざまな汚れが付着しています。大掃除の際には、普段なかなかできない外側から行うのがおすすめです。
まずは水拭き用のタオルを用意し、水拭きしましょう。丸く拭くとムラができやすいため、横方向に向かって拭きましょう。
水拭きの後は、乾拭きで仕上げます。乾拭きは、水拭きの水分が乾く前に素早く行いましょう。
汚れがひどい場合は、市販の窓拭き用洗剤を使うのがおすすめです。
🔶レンジフード
窓ガラスは、一見きれいなように見えても、窓の内側と外側にさまざまな汚れが付着しています。大掃除の際には、普段なかなかできない外側から行うのがおすすめです。
まずは水拭き用のタオルを用意し、水拭きしましょう。丸く拭くとムラができやすいため、横方向に向かって拭きましょう。
水拭きの後は、乾拭きで仕上げます。乾拭きは、水拭きの水分が乾く前に素早く行いましょう。
汚れがひどい場合は、市販の窓拭き用洗剤を使うのがおすすめです。
今日はこんなところで。
またここでお会いしましょう。


いいなと思ったら応援しよう!