見出し画像

2024.08.11 UHB賞と関屋記念

こんばんは、たいへーくんです。
お盆の長期連休をとってどこかへ出かけてる方も多いのではないでしょうか?
クーラーで涼みながら予想をしていきます!
クーラーの風の出るところに風鈴つけて夏を感じているたいへーくんの短距離予想をぜひ参考にしてください!

UHB賞
◎  7カルネアサーダ
前走はスタートで立ち上がって遅れを取り戻すように押して行ってバテてしまいました。
度外視可能です。
もともとダートを走っていてタフ馬場が得意なこの馬は洋芝は得意舞台。
前回よりも馬場がタフになっていますし、この人気なら狙うべきです!

◯  12ブトンドール
前走は上がり最速だが前有利の展開でした。
札幌であれば函館より直線はありますし、何よりそとから早めに捲れればチャンスがあります。

プルパレイは武騎手が短距離札幌を熟知してる感がすごいですし、直近の1200は変わり身を感じます。
カンティーユはこれまで崩れてないので買わないといけません。
シュバルツカイザーは59キロと近走の出遅れの多さで買えません。
トーセンローリエは初ブリンカーでの変わり身に期待を込めて買い。
ミッキーハーモニーとエイシンフェンサーは昇級なので買いません。とくにエイシンフェンサーは人気し過ぎです。
シナモンスティックは逃げれなそうでハナ争いがキツくなるので前走のようにはいきませんし、57キロはしんどいでしょう。前回の2着はカルネアサーダのスタートのおかげだと思ってます。
ダノンマッキンリーは知りません。3歳にしては重くないですか?
キミワクイーンはブトンドールと一緒来るかもって思ってます。

関屋記念
◎ 1ディスペランツァ
この馬の特徴は速い瞬発力です。
マイル路線に切り替えてから上がり最速➡️上がり2位の脚を使えており前走のNHKマイルCでは直線で進路を塞がれた上に走りたいところに前を走っていたコンバデカーブースが邪魔になり右に左に動いたので真っ直ぐ走れていればあの好メンバーでも上がり最速を使えててもおかしくなかったです!直線の長い新潟なので長所の瞬発力を出すには最適な舞台な上に3歳なので斤量も他より軽いので能力を出しきれば勝てるでしょう!

○ 4サクラトゥジュール
前走の東京新聞杯は内有利の馬場を活かしての勝利ではありましたがマスクドディーヴァなどG1級の馬に先着しているので能力の高い馬ではあります。この馬は内枠で好走する馬で4枠より内に入ると(2.3.0.1)とよく走ります。おそらく新潟外回りなので直線は外にも広がり内が開くと思うので前走のように内をついて来る可能性は高いと思います!

以下2.5.6.10.13.14

以上です、スキを押していただくと小倉記念の本命がみれます!

いいなと思ったら応援しよう!