見出し画像

旅日記⑧

旅日記⑦で祖母のお葬式に参列したことを書きました。
1月の秋田にしては良く晴れた日となり、
家族一同安堵したことを覚えています。

「家族葬でいいよね」誰が言いだした訳でもなく、
97歳の祖母の葬儀はあまり大々的には行わないことになった。

歳をとると、あっさりしたものだな。と私は感じたが、その思いとは裏腹に祖母の葬いはたくさんの人が訪れた。

祖母と私

祖母への人徳の厚さに感銘を受けつつ、
私はあることに気づきました。
それは、
私たちが葬式をしなかった場合、
誰も弔うことが出来ない

ということです。

人間は死を自ら選ぶことは出来るのに、
死を証明する為には第三者の力が要る。
祖母の死を通して感じた私なりの死生観は、
旅日記のエンディングを大きく変えることになりました。

(原稿が見たい方は、販売しておりますので、
ご連絡ください)

⬇️連絡先

長かった旅の向こう岸が見えてきました。


いいなと思ったら応援しよう!