訂正とお詫び Gファイター爆撃型について
全国のガンダム・システム ファンの皆様、おはようございます。
今日は訂正とお詫びだけの記事なので手短に書きます。
■訂正する記事
前回の記事で、Gファイター爆撃型の型式番号は「BF-08」と読めるマーキングがあり、それを前提として型式番号の命名規則を論考しましたが、『機動戦士ガンダム MSV-R アクショングラフィック編』において「CBF-06」とはっきり読める側面画があったため(トップ画像)、これが正しいものと思われます。大河原さんのイラストでは「C」に見えなくもないものがあったのですが、影のつけかたから◯モールドと解釈していました。。また「8」か「6」かは迷ったのですが、「8」はGファイターとコア・ブースターで番号を取り合っていたものと解釈し、「8」だろうと思っていましたが、「6」が正しいとなると、どちらかというと「CB-X5[SGT] 強襲型ガンペリー」に近い型式番号の命名規則で考えられたはずです。
ということで、明確な誤りなのでお詫びいたします。この訂正記事はずっと残しますが、そこだけ読んだ方が誤解しないように元記事は修正(というかBF-08の部分全削除)します。
失敗にめげずに型式番号命名規則の考察は続けて参ります苦笑