![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157169692/rectangle_large_type_2_1b368872c831fcfc36a4322df78438cf.png?width=1200)
来年もトラベラーズノートの世話になります!
みなさま、来年の手帳は決まりましたか?
こんにちは😊
手帳、ノートが大好きなmiyukiです。
ここ数日、来年の手帳探しの旅にでていましたが、
ようやく決めました。
現在、気づきメモや、読書記録を書いている
「トラベラーズノート」
来年は、一番の推しとして活用していきます✨
さまざまなカスタマイズグッズをそろえる
トラベラーズノートは、
好き勝手に自分らしい手帳作りができますよね。
基本、私はマンスリー式が主流ですが、
マンスリー:カレンダーのように見開きタイプ
今年の6月からバーチカル式に目覚めてしまった…
バーチカル:縦に時間軸がとられているタイプ
というのも、今年は2つの講座を受講しながら、
子どもの卒園お別れ会準備係、
オンライン秘書のお仕事をスタート。
それぞれの予定や作業を
時間軸で管理しないとまわらない状況に…
マンスリーだけでは、予定を把握しきれず
そこで、バーチカル式を取り入れたところ
スムーズなスケジュール管理が叶いました!!
ここでバーチカル式のメリットを
紹介させてください😊
時間ごとの予定を一目で確認できる
1日のタスクだけでなく、週全体の流れを見渡せる
無駄な時間を把握して改善点がみつけやすい
時間の見積もりがしやすく、予定の詰め込み防止
ルーチンや習慣の進捗管理
ダブルブッキングの防止
思いついただけでもこれだけあります…
デメリットがあるのか考えましたが
私の場合はありませんでした😊
さて、続いては
購入のきっかけと、期待することを書きますね。
購入のきっかけは、
はやく来年の目標を書きたかったから!
自分の望みを具体的に書き連ねて、目標達成に向けて
しっかりと取り組みたい。
なんでも、「理想」や「ビジョン」を
手帳に書くと、目標を達成できる強力な道筋をなるそう。
その相棒が「トラベラーズノート」です。
そして、期待していること
日々のアイデアやクリエイティブな発想を記録したい!
今までのルーチン、習慣をより大切にしていく
そこに新しいことを、思いつくまま
どんどん書き足してバージョンアップをしていきたい✨
手帳選びのわくわくを
ほぼ30年ほど味わっていますが、
選んでいるときの胸の高鳴り…
たまらんです。
なんども味わいたくなって
手帳が数冊にわたることもしばしば…
でも来年の推しとなる
「トラベラーズノート」は、
カスタマイズ豊富でスタイリッシュ&機能的。
きっと私を満足させてくれるはず
中身はシールを使って
鮮やかに使用していく予定です。
![](https://assets.st-note.com/img/1728380648-GzHXYP36mCRhFKuv2N45V7US.jpg?width=1200)
きっとこの一冊でこと足りるはず…
でもマンスリーも欲しくなってしまい、
リーズナブルなノートタイプを購入
トラベラーズノートのリフィルポケットに
すっぽり入るサイズです!
開くたびに、ちいさな幸せを感じる毎日が
今からとっても楽しみ😊
みなさまも、日常の一瞬を楽しんでみませんか?