
夫婦別姓を認めないのは憲法違反。12人が東京、札幌地裁に提訴。2024年3月8日。
2024年3月8日、国際婦人デーに、夫婦別姓を認めない、現行戸籍法や民法は憲法違反である、として、30~60代の12人が、東京、札幌地裁に提訴しました。
東京新聞は3月9日朝刊トップにデカデカと紙面を割いて記事を書きました。[写真1]
毎日はこんな感じです。目を凝らしてみると、「夫婦別姓もとめ12人が国提訴」とあります。20面です。22,23面の社会面ですらありません。[写真2]
読売にいたっても同じで、38面です。[写真なし]
朝日にいたっては、3月8日当日、本日12人が提訴する、と書いた[写真なし]が、3月9日の朝刊には記事はありません。
それに比べて、2024年3月14日の同性婚裁判、札幌高裁判決については、東京だけでなく、毎日、読売、朝日が一面の記事を書いています。
なぜ、選択的夫婦別姓の権利が認められないのでしょうか?同性婚当事者ほど、事実婚カップルが声をあげてないからではないのか、と思ってしまいます。
東京新聞は頑張っています。毎日、読売、朝日の夫婦別姓訴訟の扱いはひどい。改善を求めたいです。
