見出し画像

INFT?INFP?なんだったんだろう。りのちの言葉。

ナナニジの冠番組「計算外」で出てきた言葉で、未だに意味がわからない言葉が一つあります。それは、りのちがポツリと言った「INFT」です。


【公式】「22/7 計算外」#025「みんなの理想を叶えよう!七虹学園席替え会議」2024.10.05 OA

席替えをする企画で、河瀬詩と相川奈央がMC及び提案者となって番組が進められた時の話です。
天城サリーの隣を誰にするかという話の時、詩ちゃんと奈央ちゃんが提案したのが、椎名桜月でした。

その時に、2人の関係について奈央ちゃんが説明しようとします。

相川:この二人の関係、こちらはですね・・・

望月りの:なんだ? ”INFT?”

天城サリー:相思相愛!

相川:寿司仲間!(です)

詩ちゃんが、「二人はスシローよく、キャラのグッズを・・・・」と説明しましたが
しいちゃんとさりたんから「ココス!!」
と否定されました。

INFTってなんだったんだろう?

面白いワンシーンだったのですが、気になるのが、(たぶん)りのちが言った「INFT」ってなんなんだろう。いつも思ってしまいます。
ググってもヒットしないんですね。

INFPだとみつかって、人間の性格を表すパターンの一つとなっています。

仲介者

仲介者(INFP)は控えめ、または静かそうに見えるかもしれませんが、心の中は情熱であふれ、生き生きとしている人たちです。独創的かつ想像力豊かなので、色々な空想をしながら、さまざまな会話やストーリを作り上げることが好きなタイプでしょう。繊細な気質の持ち主として知られていて、音楽、芸術、自然、そして周りの人に対して、深く感情的に反応する人たちです。

仲介者は高い理想を持ち、共感力が高く、人助けが自分の使命だと感じていて、深く心を通わす人間関係を求めます。でも全人口のうち仲介者が占める割合はとても低いので、仲介者特有の気質を正当に評価しない世界にさまよいながら、「自分は他の人に見えていないようだ…」と感じたり、孤独感を覚えたりすることもあるでしょう。

https://www.16personalities.com/ja/infp%E5%9E%8B%E3%81%AE%E6%80%A7%E6%A0%BC

りのちは何を考えていたのかな?

さて、りのちは、このことを知っていて、INFTあるいはINFPと言ったのでしょうか?気になるところですが。
たぶん、答えは出ないでしょうね。ナナニジ「計算外」の謎の一つになりうるんじゃないでしょうか、どうでしょう(笑)

【公式】「22/7 計算外」#025「みんなの理想を叶えよう!七虹学園席替え会議」2024.10.05 OA


いいなと思ったら応援しよう!