見出し画像

424.それぞれの「らしさ」を大切に、無理せず幸せでいてほしい。

ビジョンや大切にしたいことを明確にしたいです。
いつでも初心に立ち帰れるように描いていただきたいです。

と、ご依頼をくださったのは、
「数秘術」で「関係改善」サポートをされている、
こえださん。

数秘術に出会う前の私は、
自分に自信がなかったんです。

人の価値観を受け入れられなくて、
家族とも喧嘩ばかりしていました。

そんなとき、数秘術に出会ったんです。

その人「らしさ」を数字で表せる、
「見えないもの」が見えるようになるのが、面白くて。


たとえば、私は整理整頓が苦手なんですけど、
「整える」を意味する「4」をもっていないんです。
だから諦めています(笑)。

でも、「楽しむ」を意味する「3」をもっているから、
どうやったら楽しんでできるか、考えて生活しています。

また、息子は「4」をもっているから、助かっています。



人それぞれ、もっている数字が違うだけ。

なぜそうするのか、
他人の行動や価値観が理解できないのは、
その人がもつ数字を自分が持っていないから。

でも、それぞれの数字に良さがある。
それぞれの数字の良さを生かせばいいだけ。


だから、

私は私でいいし、
その人はその人でいい。

そう思えるようになったんです。


数秘術は、
自分はどういう人間なのか、という自己理解と、
他者はどういう人間なのか、という他者理解に有効だと
知ったんです。

数秘術に出会えたおかげで、
自分も他者も「受容」できるようになり、
「関わり方」も改善していけました。

自分と同じ数字の方が
自由に子育てされているのを見て、
「他者をコントロールしようとするのは
間違っている」と
気づけたのも大きかったです。

そこから、現在のこえださんの、
「自分らしさ」と「相手らしさ」を尊重したい
という生き方が始まったそうです。

こえださんが、
その生き方を実現する手段として
なぜ「数秘術」を大切にされているのか。

お話を伺うほどに、
なるほどが止まりませんでした。

私は「誰もが無理をせず、幸せでいてほしい」と思っています。

悩みの原因の9割は人間関係なので、

その人らしさを理解し、
関係改善のヒントが得られる数秘術を活用しています。

まず、クライアントさんの人間関係のお悩みをじっくりと伺い、
その後、数秘術をもとに、関係改善のアドバイスをご提案しています。

その人自身も、
その人の大切な人も、
無理をせず幸せでいられるように。

それぞれの「らしさ」を大切に、
誰もが無理せず、幸せに生きて行ける世界をつくりたい。

なんて素敵な考え方だろう。
私もそんな世界を作りたい、
そう思わずにはいられませんでした。

そして、描かせていただいたのがこの一枚です。

こえださんの「幹」を描いた一枚。

誰かに親切にしたとして、
それが自分に直接返ってこなくてもいいと思っているんです。

親切にされた人は、きっと誰かに親切にしたくなるから。
親切のバトンが繋がっていくような
温かい社会になればいいと思っています。

こえださんのお話は、
最初から最後まで「愛」にあふれていました。

ご縁に感謝いたします。

こえださんが、Xの固定ポストにしてくださっていました。


▼あなたのお話の「幹」を描きます。


いいなと思ったら応援しよう!

あすず✍️発信を楽しめる自分になるコーチ
サポートをいただくたびに、クリエイターの一人として、 とても大きな幸せと励みをいただいています☺️✨