
438.30秒で自己紹介チャレンジしてみました.





というハッシュタグを知りながら、
noteを始めてから2年間、
一度も書いていませんでした。
自分が読者の時に
「自己紹介」記事よりも
「具体的な出来事」の記事の方が
読みたくなることから、
どこかで避けてきました。
あと、シンプルに
自己紹介が苦手っていうのもあるかもしれません。
でも、
9〜11月まで在籍していた起業塾(自分らしいビジネスの教習所)で
何度も何度も教えていただきました.
自己紹介は、自分を知ってもらうチャンス.
だから、いつチャンスが来ても大丈夫なように、
準備しておくこと。
そして、ブラッシュアップし続けること。
まだまだな自己紹介ですし、
30秒という制限があるので
簡単すぎる自己紹介なんですが、
満足いく出来になるのを待っていたら
永遠にアップできないと思うので、
とりあえず、今の自己ベストを
動画にもしてみました。
見ていただけたら、とっても嬉しいです。
あなたの大切な思いを、大切に「見える化」します▼
最後まで読んでくださり、ありがとうございました.
いいなと思ったら応援しよう!
