見出し画像

【DAY195】ネガティブ感情は”悪”なのか

こんばんは、あんです。

今日はゆにわ塾主催、
三嶋大社参拝セミナーに
参加させていただいてました。

もう、本当に
魂に響くお話ばかりで

自分は
なんてショボい生き方をしてたんだ・・
って、いい意味で気づかせていただきました。


今日のセミナーの中で
取り上げられた著名な方がいました。


誰かというと
三島由紀夫さん。


三島由紀夫、と聞くと
あなたはどんな印象をお持ちですか?


天才作家

というよりも、もしかすると

自衛隊の駐屯地で割腹自殺をはかった人
という、ネガティブなイメージを持つ方の方が
多いかもしれません。


わたしもそうでした。


言葉は悪いですが
エキセントリックを通り越して
最後には気が狂ってしまった人
と思ってました。

でも、
今日のセミナーを聞いて

衝撃・・


わたしは、
三島由紀夫のことを

1ミリも知らなかった・・


実は彼は、
気が触れていたわけでは
全くなかったんです。


じゃあなぜ・・

わざわざ自衛隊の地にいって
腹を切るというような悲劇的な最後を
遂げたのでしょうか。

それは、

命に代えてでも
後世に伝え残したいことが、あったから。


苦しみや恐怖を悪として、
快適性や利便性、一時的な快楽を追い求めるばかりの
日本

このまま未来に向かったら
この国はもう、終わってしまう。

そんな危機感を
当時から感じていたのが
三島由紀夫だったんです。


周りに伝えても伝えても
まったく伝わらない。

もどかしい

どしたらいいんだ

と考えて考えて
悩みに悩んで
出した結論だったと思います。

もうこうなったら
命と引き換えに
後世に残すしかない、と。

そう決意して、
最後の炎を
激しく燃やしたんです。

表面的に見ると
確かに
ただの狂人かもしれません。


でも、
その背景にある想いは

日本を愛し、
日本を憂い、
なんとかしようと覚悟を決めた
火傷するような熱い炎。


そして今、
まさに
三島が恐れていたとおりの未来に向かって
日本は進んでいるような気がします。


安全、快適、便利なだけの世の中で
本当に人は
幸せなんでしょうか。

苦しいとか
つらいとか
ネガティブな感情は
ただの”悪”なんでしょうか。

もしそうならば、
神様はこんな感情を
作らなかったんじゃないかな
と思います。


ネガティブな感情は
決して悪いものではなく

わたしたちの魂が成長するためには
必要なことなんだと
思います。


ネガティブゼロの
全てが満たされた世界は
いっけん、
天国のようにも感じます。

でも、
「もうこれで十分、幸せ」
と思う世界では、

魂の成長は
もうそこで、ストップなのです。


魂の目的、
1つは、成長すること。


そう考えると、
全てが満たされ、
成長が止まってしまった世界は

魂的には
地獄のような世界なんだと思います。


わたしは今まで
辛いことや苦しいこと、
難しいこと、できないことが起こった時

あ〜、イヤだな
なんでこんな問題が起こるんだろ・・

ってネガティブに捉えて
そこから目を背けて
逃げてばかりいました。


でも、
ネガティブな感情が湧き上がった時こそ
魂の成長チャンス、だったんです。


ステージを上げるための
神様からのフリなんです。きっと。


だから逃げちゃいけない。

苦手なことも
乗り越えようと頑張る。

一人でムリって思ったら
素直に誰かに頼ればいい。

「手伝って」
「助けて」って

そうやって、
一人一人が
自分自身のネガティブな感情と向き合うことで

きっと日本の進む方向性も
変わっていくはず。。。


ぜひあなたも一緒に
辛いこと、しんどいことに
向き合っていきませんか?

美しい日本を、後世に渡すために。

では今日はこの辺で。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!