![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/148618871/rectangle_large_type_2_b2f2a866d1ac3cfb45c18b6a96b87cbe.jpg?width=1200)
Lobotomy Corporation アブノーマリティ個人的収容オススメ度ランク付け+全アブノマ解説
S+⋯他の2つを無視してでも収容すべき
S⋯入れといた方がいい
A⋯見かけたら入れてる
B⋯まずまずの選択肢
C⋯他がクソならまだあり
D⋯他二つの選択肢がEの場合のみ収容
E⋯うんち。図鑑埋め以外で入れる必要が無い/多大なデメリットがある
【アブノーマリティ】
S+
たった一つの罪と何百もの善
【O-03-03】魔弾の射手
【F-01-69】絶望の騎士
【O-01-73】審判鳥
【O-02-62】
S
1.76MHz
【T-06-27】レティシア
【O-01-67】次元屈折変異体
【O-03-88】ラ・ルナ
【D-01-105】雪の女王
【F-01-37】オールアラウンドヘルパー
【T-05-41】銀河の子
【O-01-55】黒鳥の夢
【F-02-70】夢見る流れ
【T-02-71】「何もない」
【O-06-20】蒼星
【O-03-93】
A
お前、ハゲだよ…
【ものすごいハゲ!】オールドレディ
【O-01-12】壁に向かう女
【F-01-18】血の風呂
【T-05-51】捨てられた殺人者
【T-01-54】宇宙の欠片
【O-03-60】壊れゆく甲冑
【O-05-61】今日は恥ずかしがり屋
【O-01-92】空虚な夢
【T-02-99】キュートちゃん
【D-02-107】そりのルドル・タ
【F-02-49】女王蜂
【T-04-50】大きくて悪いオオカミ
【F-02-58】規制済み
【O-03-89】
B
妖精の祭典
【F-04-83】黒の兵隊
【D-01-106】母なるクモ
【T-02-43】美女と野獣
【F-02-44】罰鳥
【O-02-56】幸せなテディ
【T-04-06】死んだ蝶の葬儀
【T-01-68】ポーキュバス
【O-02-98】貪欲の王
【O-01-64】裸の巣
【O-02-74】火の鳥
【O-02-101】陰
【O-05-102】
C
触れてはならない
【O-05-47】赤い靴
【O-04-08】シャーデンフロイデ
【O-05-76】白雪姫のりんご
【F-04-42】アルリウネ
【T-04-53】赤ずきんの傭兵
【F-01-57】風雲僧
【D-01-110】溶ける愛
【D-03-109】憎しみの女王
【O-01-04】
D
肉の灯篭
【O-04-84】知恵を欲する案山子
【F-01-87】地中の天国
【O-04-72】
E
ペスト医師
【O-01-45】無名の胎児
【O-01-15】歌う機械
【O-05-30】暖かい心の木こり
【F-05-32】小さな王子
【O-04-66】寄生樹
【D-04-108】
【ツール】
S
熱望する心臓
【T-09-77】行動矯正
【O-09-96】逆行時計
【D-09-104】
A
調整の鏡
【O-09-81】何でも変えて差し上げます
【T-09-85】3月27日のシェルター
【T-09-82】
B
異界の肖像
【O-09-91】
C
古い信念と約束
【T-09-97】テレジア
【T-09-09】皮膚の予言
【T-09-90】狂研究者のノート
【T-09-78】
D
陽
【O-07-103】肉の偶像
【T-09-79】
E
輝く腕輪
【O-09-95】巨木の樹液
【T-09-80】地獄への急行列車
【T-09-86】
各アブノマ解説
S+
たった一つの罪と何百もの善
【O-03-03】
何にでも使える。基本何をしても殺されることは無いし、マルクト戦の作業確認、クリフォト暴走をちまちま進める、弱いやつの避難先としても有用。地味に抑圧もできたりしてすごい。
魔弾の射手
【F-01-69】
めちゃくちゃ正義を上げられる。序盤でALEPHを収容してしまった時に依頼が役立つし、基本抑圧だけやっとけば怒らないし、何よりEGOがかっこいい。武器の方はかっこいいんだけど貫通性能があるので私はあんまり使いません。長銃はレティ銃とかホーネットで代用してます。
絶望の騎士
【O-01-73】
加護目的で毎回引くんだけど何気にEGOが優秀、作業ミスっても怒らない、ギフトはピエロのフェイスペイントみたいで可愛いです。緑髪+赤い靴ギフトでジョーカー職員を作りましょう🤡
審判鳥
【O-02-62】
EGOだいすき。中盤の職員が育ちきっていない状態で引くことが多いですが、自制バケモン職員で洞察してれば意外と何とかなります。
自制は序盤のZAYIN-TETHくんたちに、慎重はルドルタくんたちに上げて貰ってから。
S
1.76MHz
【T-06-27】
序盤で正義を上げられるのが本当に嬉しい。また基本的には抑圧だけやってればいいのですがクリフォトカウンターを見つつ自制育った子に本能もやらせています。
レティシア
【0-01-67】
EGOが強いので最序盤で一番強い子を専属にしてEGO貰って鎮圧要因にすることがよくあります。強い子には死んで欲しくないので遠くからパンパン打てるレティ銃はかなり重宝します。
次元屈折変異体
【10-03-88】
高ランクを送り込めば基本逃げないし中盤での洞察上げにもいいです。EGOギフトのゴーグルがめっちゃ可愛いです。逃げても遠くから撃てばいい。WAW鎮圧ミッションには大抵こいつを使います。
ラ・ルナ
【D-01-105】
屈折くんと同じです。基本的に高ランク送り込めば逃げないし装備も可愛いです。防具の方はPALE攻撃が怖いのであんまり着せてないかな。
雪の女王
【F-01-37】
逃げないしギフト強いし本当にいい。防護服はRED弱いので注意。槍はまあまあ。鎮圧用に沢山作れるのがいいです。ロボトミーの世界観がディストピアすぎてもはや決闘が茶番に見えます。
オールアラウンドヘルパー
【T-05-41】
基本本能と愛着しとけば大丈夫。ごく稀に逃げるけどタコ殴りにすればいいです。RED耐性の高い防護服を3個もくれるのでこれが手に入った辺りで緑の黎明があんまり怖くなくなります。
銀河の子
【0-01-55】
重点的に育てたい子を専属職員にして全部の作業を満遍なくやらせています。EGOは可愛いうえになかなか強い防護服を3個もくれるので最高です。HE装備がある程度揃ってレベル4-5職員が何人か出てきたら緑と琥珀の黎明を倒して残業させるルーティンに入ります。
黒鳥の夢
【F-02-70】
基本逃げないですがALEPHを何体か入れてるとおまけで出てくることがあります。本能と正義上げにも使えます。武器は反射が怖いのであんまり使わないです。罰鳥入れてたら尚更。
夢見る流れ
【T-02-71】
基本的に逃げないし、逆に逃がすのも簡単だし、鎮圧もそんなに苦じゃないので好きです。オフィサーをよく食べるのでそっちのが怖いです。あと単純にデザインが好きですね。武器は微妙です。防具はそこそこで3個も作れます。
ギフトがかわいいのでやる気のなさそうな職員に付けてます。
「何もない」
【0-06-20】
すげえ見た目をしてる割に管理が楽です。韓国のコミュニティでもワンコと呼ばれてます。これがポチタくんですかね?(適当)初ALEPHにピッタリ✨とっても可愛いのでたくさん可愛がってあげましょう!私事なんですがこの子のぬいぐるみが欲しいです。
蒼星
【0-03-93】
これも管理方法わかりやすいので何もないくんの次に収容したいですね。中盤で引いて詰むことのないように正義Ⅴの職員をしっかり用意してあげたいです。
A
お前、ハゲだよ…
【ものすごいハゲ!】
簡単です。ハゲを専門職員にして全部の作業を任せれば最強のハゲができます。嫌ならみんなハゲればいい。それだけです。
オールドレディ
【0-01-12】
最序盤以降で触れることは無いです。防具はまあまあ。意外と本能や洞察もいけるので序盤の育成要員になります。老人虐待は良くないので抑圧はやめてあげてください。コントロールチームの職員をデイサービス職員と勘違いしてそう。ちなみにギフトのメガネがすごく可愛いので眼鏡っ娘や真面目くんを作る時に重宝します。
壁に向かう女
【F-01-18】
メンヘラの末路。本能だけやっとけばいいです。武器が強い上に2個貰えるので序盤で黎明の試練用に重宝します。母クモやキュートちゃんなんかと一緒に収容すると同じ部門の子の勇気をⅤまで上げられるのでいいです。
血の風呂
【T-05-51】
ふつーに抑圧以外なんでも出来るので最序盤の育成にピッタリ。防護服もまあまあ。抑制時も愛着だけしてればいいので扱いやすい方です。
捨てられた殺人者
【T-01-54】
ザコ。うるさい。ホドミッションにピッタリ。
アホの武器とかっこいい防護服をくれます。ギフトもかっこいいよ!!
宇宙の欠片
【0-03-60】
これもホドミッション用です。クリフォトカウンターの様子を見つつ、愛着の他に抑圧もこっそりできます。いい感じの武器を3個もくれます。黎明鎮圧にピッタリ。基本愛着してれば怒ることは無いです。自制Iの子に本能でちょっかいかけて出てきたとこをタコ殴りにしましょう。
壊れゆく甲冑
【0-05-61】
めんどいからあえて抑圧はしないです。本能上げに使ってます。武器がかっこいいし強いので墓穴の桜の防護服と一緒に使うと映えます。
今日は恥ずかしがり屋
【0-01-92】
高ランク職員を送り込めば機嫌悪い時でも行けるのであんまり気にしてないです。それより全部の作業できるのがでかい。マルクト抑制の時とかには役立ちます。
空虚な夢
【T-02-99】
愛着要員。ホドミッション用にもなるけどめんどい。愛着だけしてればいいけど、普通に本能も洞察もできる。だけどクリフォトカウンターが2だから気をつけよう!
キュートちゃん
【D-02-107】
雑魚犬。これもホドミッションに使える。何より勇気上げられるのがでかい。ギフトかわいい。
そりのルドル・タ
【F-02-49】
鎮圧ミッションのほか、慎重育成用にすごく重宝する。防具はまあまあ。だけどキモいからあんまり着たくない。
女王蜂
【T-04-50】
普通に序盤で入れたら詰むけど、洞察を充分育ってる子にやらせとけばいいです。あと普通にホーネットが好き。
大きくて悪いオオカミ
【F-02-58】
WAWの中ではまだ全然いい方。わんこなので愛着と本能が好きです。あっこれ何もないくんと一緒じゃん。やっぱわんこ同士って性格が似るんすねぇ〜
規制済み
【0-03-89】
可愛いけど今は全然強いから普通に注意して管理した方がいい。防具の黒耐性とかテレジアとか使いつつ慎重マシマシな職員に作業させよう。
B
妖精の祭典
【F-04-83】
最序盤!?となるが後になってくると特にたまに本能やればいいだけで基本触らないから何も。武器は大量製造できるので罪善武器と一緒に古い信念くんにぶち込んで観測進めましょう。
黒の兵隊
【D-01-106】
まあまあめんどくさい。ALEPH鎮圧用には使える。武器防具は可愛いし優秀。ご機嫌取りに殺人者くんを殴ったりとかしてます。
母なるクモ
【T-02-43】
洞察即死はうざい。それにさえ注意すれば勇気上げに使える。防具は序盤役に立つ。子グモがかわいい。
美女と野獣
【F-02-44】
これも即死がうざいので抑圧は基本やってない。ギフトが可愛いのと武器が序盤役に立つくらい。なのでエネルギーはあんまり貯めれないがこれでもクソアブノマが入る収容室を1個埋めれるので意味がある。
罰鳥
【0-02-56】
脱走鳥に名前変えたら?慎重上げに使えるけど事故が怖いので終末鳥狙い以外ではあんまり収容しないです。
幸せなテディ
【T-04-06】
癖のない防具を3個もくれる。作業ルーティンを把握して最後に作業した子を忘れないようにする。そもそも触れないのが一番いい。
死んだ蝶の葬儀
【T-01-68】
完全にビジュのみでこの評価。防具とか武器もビジュ重視である。管理はめんどい。鎮圧ミッションで少しお世話になる程度。見た目がおっさんで同性能だったら唾棄してます。ごめんね
ポーキュバス
【0-02-98】
脱走がめんどいけど作業自体は安定する。ギフトのネックレスは可愛いけどいらない。
貪欲の王
【0-01-64】
脱走常習犯。自制上げた職員に愛着させると多少安定する。それまでケツ叩くしかない。防護服がかっこいい。武器は超近距離とステ低下効果があるのでアレフ武器だーって調子乗りながら使ってると普通に死ぬ。
裸の巣
【0-02-74】
赤耐性強い武器で本能やってればそんなに心配しなくていい。クリフォトカウンターないから最悪放置でもいい。
火の鳥
【0-02-101】
鎮圧難易度が高いので武器の揃ってない頃に来たら嫌。基本放置している。
陰
【0-05-102】
シンプルに武器がいい上に育成要員にもなってくれる。陽はきらい。
C
触れてはならない
【0-05-47】
個人の癖なんですがこの部屋なんだっけなーって説明クリックしたり、部屋移動のクリックでカスったりもするんでほんとに厄介です。胎児入れるくらいならこっち入れたいけど。
赤い靴
【0-04-08】
魅了持ちですが狂うのはだいたいオフィサーです。それでも序盤は気をつけなきゃいけないのでこの評価。
シャーデンフロイデ
【0-05-76】
脱走ミッションに使えるくらいで、特に秀でた能力は無い。天国くんよりも弱いのでこの評価。防護服は好き。
白雪姫のりんご
【F-04-42】
鎮圧自体は遠隔武器でやれば容易だけど何しろ大学用のラップトップでロボトミーやってるので負荷がえぐい。いい感じのゲーミングPC持ってたら入れてもいいかも。
アルリウネ
【T-04-53】
逃げる前提で作業するべし。殴ればいい。EGOかわいい。
赤ずきんの傭兵
【F-01-57】
結構強いんだけどウサギでいいかなー感はある。
脱走めんどいし。
風雲僧
【D-01-110】
ハゲにEGO持たせたらかっこいいです。赤ずきんとの究極の二択ならどっちでもいいと思います。処刑弾前提。
溶ける愛
【D-03-109】
ダルい。桶ニキより管理だるいです。オフィサーちゃんと殺してるor抑圧専門なら大丈夫。あんま下の方に入れると面倒なので中層辺りに来たらEGOだけ貰ってバイバイします。
憎しみの女王
【0-01-04】
境パソメンヘラ地雷女。モーションが凝っていて可愛いが脱走時の姿(蛇ツインテ)は何とかならなかったのだろうか。ヒス対応できる職員がいればいいが、愛ちゃんよろしくEGOだけ貰うのがいいでしょう。
D
肉の灯篭
【0-04-84】
専用職員作れば安定はするけど束の間脱走します。もうどうやっても脱走するんでアブノマトラップ位の使い道しかないでしょう。EGOも可愛いけど強くないです。ギフト(ギザ歯)はめっちゃ可愛い。
知恵を欲する案山子
【F-01-87】
東大に行け。以上。
地中の天国
【0-04-72】
見ろよ見ろよ(物理) 結構いいEGOと脱走ミッション以外に使えないです。脱走ミッション解放頃にはもっと注意すべきアブノマがいっぱいいると思うのでやっぱりこんなイクラちゃんは要りません。
ペスト医師
【0-01-45】
白夜前提なら収容してもいいけど1周目2周目で適当に入れて苦しむくらいならいっそのこと入れない...というか白夜解放後全然入れてないです。
無名の胎児
【0-01-15】
うんち。クソ。ゴミ。野獣先輩。
自制カンストで本能やれば安定するけどお前HEってレベルじゃないだろ!唾棄だよ唾棄
歌う機械
【0-05-30】
ちゃんとボイトレ通ってください。お前なんかのために専属作りたくないです。魅了職員はとてもえっちです。
暖かい心の木こり
【F-05-32】
キチガイ。最悪クリフォト暴走無視できるからいいかも。解放だけして閉じ込めとくのが安全です。
小さな王子
【0-04-66】
感染系は総じてクソだとは思いませんがこいつは特にだるいです。でも職員が自ら喜んで感染しに行くのはちょっとえっちではないでしょうか?
寄生樹
【D-04-108】
名前も寄生獣みたいでうざいし常にクリフォト暴走ついてるみたいなもんなんで無視できないのがネック。EGOは可愛いです。感染フェチ以外は収容するメリットがないでしょう。
ツール型解説
S
熱望する心臓
【T-09-77】
借りパク、やぁりましょう!
デメリットは特にないです。
行動矯正
【0-09-96】
これも借りパク。心臓くんと同じく来たら入れよう
逆行時計
【D-09-104】
終盤かーなり役に立つ。クリフォト暴走の時だけ触って使いたい時だけ動かす前提です
A
調整の鏡
【0-09-81】
初期中期はどうしても自制だけⅤとか本能だけⅤとかあるからLOBポ使わずに能力を均等にできるツールとして重宝。
何でも変えて差し上げます
【T-09-85】
どうしてもエネルギー生成できない時はこれに勇気ロンダした職員突っ込むか肖像コンボしてる。ごめんね
3月27日のシェルター
【T-09-82】
基本使わん。クリボー起こっても無視。コンボとかシェルターミッション用。
B
異界の肖像
【0-09-91】
クリボー基本的に無視してるけど誰がダメ肩代わりするのか選べないからそこだけめんどくさい。コンボ用に入れるのはあり。
C
古い信念と約束
【T-09-97】
罪善武器と野獣武器を大量生産して観測進めました。結構高い確率で武器が無くなったのでティファレトミッション中(クリボー全対処)は入れない方がいいと思います。
テレジア
【T-09-09】
規制済み用。使えないこともないかなー位の性能。時間制限系は怖いから雑魚職員にやらせてるし特に被害が出たことはない。
皮膚の予言
【T-09-90】
これも規制済み用。パニック職員自動処刑はむしろありがたいかもね。
狂研究者のノート
【T-09-78】
自制上げられるメリットはあまり感じないんですけど以下のルールよりは圧倒的にマシです。
D
陽
【0-07-103】
陰くんのおまけ。即返却用です。
肉の偶像
【T-09-79】
時間測るのめんどいから放置してます。じゃあな。フレッシュアイドルくん。
E
輝く腕輪
【0-09-95】
使えねぇからアブノマの中でいちばん嫌いだし観測中にも犠牲者出てはーつっかえ。お前のこと誰が好きなん?
巨木の樹液
【T-09-80】
図鑑埋め用に生贄に3人使って3人死にました。
職員A 4回目で死ぬ
B 3回目で死ぬ
C 5回目で死ぬ
うんち。
地獄への急行列車
【T-09-86】
アホが作ったとしか思えない。デザインは正直好きだけどこの三択なら樹液くんか腕輪くんを入れて放置が正解だと思う