
ニャンズ生後6ヶ月
こんばんは。
やっと少し秋らしくなってきましたが例年に比べるとまだまだ暖かくて変な感じ🙄
我が家のニャンズはスクスク育ってます。2週間ほど前にもしも脱走したときのために首輪を着けたのですが、オレオはすでにピチピチに…なんか可哀想でさっき外しました😅
さてニャンズは昨日、2度目の動物病院へ。避妊、去勢手術の前の体格チェックです。

診察を前にソワソワするふたり。。
あまり鳴かない子達ですがこのときばかりはにゃあにゃあ言ってた。
診察してもらったところ
オレオ♂は2.7キロ、ひじきは2.4キロに。オレオの方が重いと思っていたけど、たった300gなのね。
どちらも生後6ヶ月あたり。
手術は1月の同じ日に受けることに。事前につけるノミの駆除薬をもらっておしまい。ワクチン接種すると思っていましたが、手術の時に血液検査をして結果を見てからでよいですよとのこと。
最近、夜はケージから出して自由にしています。ゴロゴロいいながら誰かのお布団で一緒に寝てます☺️可愛い♥️
たまに夜中に追いかけっこして息子は顔を踏まれたりしたそうですが。。
何されてもみんなニャンズに甘い。何しても可愛い笑

いっときひじきが下痢が続いて食欲なく、すごく心配しましたが、数日で治り元気が戻って安心しました。息子に病院に連れて行ってとお願いされ、予約しようとした日によくなりました。
あれはなんだったんだろう。でも赤ちゃんと一緒でなんでも口に入れてしまう時期だったのでなんか食べたんだろうな😓
気をつけてやらなければ。

「俺の首輪。。」