見出し画像

2024/07/18の日記

今日は秋葉原のゲームセンターで電脳戦機バーチャロンとアウトランとパックマン、スペースインベーダーをしました。
昔のアーケードゲームの筐体が稼働していることに驚いた。

 アウトランはメガドライブミニ2でプレイはしたことあったけど、やっぱりハンドルがあってブレーキ、アクセル、レバーがついてて自分の身体とゲームが融合してる感覚があった。だけど運転したことないから難しかったです。このゲームはコントローラーが一番!
 アウトランはドライブゲームなので誰とも競うことなくBGMをまったり楽しめる良いゲームで、BGMもFM音源で作られていて音もいいし音楽性もリラックスできる。画面もドット絵で構成されていて選ぶ道によって全く違う景色があらわれて、本当に旅行してる気分になるのが特徴です。このゲームメは夜にやるといい気分になれます。Switch版も今はセールで499円!お得ゥ!

普通はこの動画のように上手く走れないのでご注意 
 
関係ないけどおすすめの曲

 パックマンとスペースインベーダーはアーケードゲームの伝説的な存在なのでプレイしても面白いより勉強してる、歴史を追体験してるような気分になりました。
 おすすめパックマン曲


 電脳戦機バーチャロンはめちゃくちゃ面白かったです。自分の意識が身体から飛び出してと画面の中の機械が一体になって、幽体離脱をしている感覚になりました。序盤の敵のロボットは操作がままならない状態でも倒せる優しい設定でよかったです。
ロボットのデザインは単純だけど一つ一つの形の違いで個性が出て表情も見えてくるようで機械的だけど感情のあるかっこいいデザインでした。

ゼビウスが無かったのが少し残念でした。

シューティングゲームをしようとして100円入れたら1円が返却口から出てきて呆れて帰りました。

END

いいなと思ったら応援しよう!