見出し画像

ピコピコサーフロック

アーバンギャルドの音楽性はピコピコサーフロックだ!!まずはこの音楽を聞いて頂きたい。

The Chunderfinsというゲーム音楽の作曲もしてるバンドです…… 
アーバンギャルドっぽい!!!と思いませんか?Sick Sickシックスティーン、メトロイメライなどを思い浮かべて下さい。

同じくThe Chunderfinsのアルバム、
メンタルヘルズに入っていても違和感なさそうです…

サーフコースターズというサーフロックバンドも聞いて欲しいです。これにピコピコが入れば完全にアーバンギャルドになると思います。

サーフコースターズからウルトラQのテーマ
この曲の最初のギター!でれれれでれれれれ
アーバンギャルドのアンドロギュノスのベースらしさがあると思いませんか。

The ChunderfinsがサウンドトラックをしているHazelnut Hexというゲームがあります。このゲーム、難易度は高めですが良質なゲームです。オススメです。電子音が好きだ!でもロックも欲しいという人は好きになりそうな一曲だと思います。スプラトゥーンシリーズもこんな音楽やって欲しいです。スプラトゥーン2の世界観を増幅させたらこんな音楽ができると思うのですが…
 サーフコースターズのメンバーの中シゲヲさんはなんと石野卓球プロデュース、篠原ともえの「レインボー・ララ・ルー」という曲の作曲もしています!!すごい!

 最後にウルトラQのテーマを石野卓球がリミックスした曲を聞いて頂きたいです。なぜこうなったのか経緯が全く分からないがすごいです。

 以上、アーバンギャルドをピコピコサーフロックという切り口で考察しました。


いいなと思ったら応援しよう!