見出し画像

今日のトレーニング 2/3

距離10Km 1:28:53 平均ペース8:50/Km 
平均心拍122 消費カロリー540 平均ピッチ178

今日は屋内ランニングコース(330m)をジョギングした。体育館の2階観覧席最上部誘導路は幅がやく2.3~2.8mあり、15名のランナーが 各自のペースで走っていた。

昨日ハーフマラソンにエントリーしたため、モチベーションも上がっていて、予定していた距離を大幅に伸ばし10Kmとなった。
スピードもついつい早くなっていくので、心拍数を125におさえながら楽なランを心がけた。

平均ペースは8:50/Km で、2月のこの時期はこのくらいがちょうど良いタイムだと思う。4月の大会に向けて、徐々にあげていけば良い。
屋内コースなので風の影響もなく、一定のペースで走りやすい。ただし、単調なコースなので、飽きてくるのが難点だ。今日は15名もいたので、お互いに励みになり、それも良かった。

ランニングウォッチのデータを見ると、平均ピッチが178と、少し高い気がする。もう少しストライドを意識して、ピッチを抑える練習も必要かもしれない。
心拍数はほぼ125前後をキープできたので、狙い通りだ。消費カロリーは540と、まずまず。10km走った後の疲労感も心地よい。

ハーフマラソンに向けて、これからは徐々に距離を伸ばしつつ、スピードも少しずつ上げていきたい。
今日はいい練習ができた。明日は休養日としよう。

いいなと思ったら応援しよう!