見出し画像

【第一弾】大阪オートメッセ2025!最新カスタムカー&新型車500台以上が集結!見どころを徹底解説

2025年2月7日(金)~9日(日)、インテックス大阪で開催される「大阪オートメッセ2025」。
関西最大級のモーターイベントとして、多くのクルマ好きが集まるこのイベントで500台以上の最新カスタムカーや新型車が展示される予定!
今回はその注目ポイントを詳しく紹介するよ。


・500台以上のカスタムカー&新型車が一堂に!

大阪オートメッセの魅力の一つが、最新のカスタムカーや新型車が間近で見られること。
2025年も、国内外の自動車メーカーやチューニングショップが独自のカスタムカーを多数展示し、訪れる人々を魅了する。

<出展予定の主なメーカー・車種>
スズキ:「新型フロンクス」「ワゴンRスマイル コンセプトモデル」
・ ホンダ:「N-BOX Custom」「ヴェゼル モデューロX」
・ 日産:「GT-Rカスタムモデル」「新型ノートオーラスポーツ」
・ ヒョンデ(Hyundai):「INSTER(インスター)」「IONIQ 5 N」
・ トヨタ & レクサス:「GRスープラカスタム」「レクサスLBXチューニング仕様」

特に注目されるのは、2024年末に発表された「スイフト・スポーツ ZC33S Final Edition」
このモデルは、スズキの人気スポーツコンパクト「スイフト・スポーツ」の特別仕様車であり、オートメッセの場でカスタマイズモデルが登場する可能性がある。

スイフト・スポーツ ZC33S Final Edition

・カスタムカーの最新トレンドをチェック!

2025年のカスタムカーは、単なる見た目の変更にとどまらず、
パフォーマンス向上」「環境性能」「デジタル技術」の3つのトレンドが
キーワードになっている。

①パフォーマンス向上カスタム

スポーツカーやレーシングカーの分野では、
軽量化・高出力化を目指したエアロパーツやECUチューニングが進化中。
特にSUPER GTで実績を持つ「NISMO」や「TRD」「無限(MUGEN)」のチューニングモデルが登場することが予想されている。

②環境性能を意識したカスタム

近年注目されているのが、EV(電気自動車)やハイブリッドカーのカスタマイズ
ヒョンデの「IONIQ 5 N」やトヨタの「GRカローラ ハイブリッド」が特別カスタム仕様で登場する可能性もあり、EVのカスタマイズ文化がより一層広がると期待されている。

③デジタル技術を活用した最新カスタム

カスタムオーディオやインフォテインメントシステムの進化も見逃せない。
パイオニアの「カロッツェリア」ブースでは、最新のディスプレイオーディオや高音質スピーカーを搭載したデモカーが展示予定。

・カスタムカーの魅力をリアルに体感!

大阪オートメッセでは、ただ「見る」だけでなく「体感」できるコンテンツも充実している。

①エンジン始動デモ & 試乗体験

SUPER GTのレーシングカーが会場でエンジン始動!
爆音の迫力を間近で体験できるチャンス!

②人気レーシングドライバー & カスタムビルダーのトークショー

土屋圭市(ドリフトキング)松田次生(GTドライバー)がカスタムカーの魅力を語る​トークショー。

③音楽ライブ & ステージイベント

スペシャルゲストがライブやイベントを開催!
詳しくは明日の投稿で!

いいなと思ったら応援しよう!