見出し画像

40年以上前のコルクはいつ抜く?


然るべき処からワインを調達したら、

コルクを抜かなくてはなりませんね。

でも途中で折れたり中に落ちたりと、

40年以上経ったワインは中々手ごわいです。

そんな時は写真のようにコルク抜きを2種類用意し、

時間差で差し込んだら一緒に回しながら抜きます。

このようにゆっくりやるとコルクの状態が良ければ

きれいに抜けるはずです。


これは’78ジゴンダスのコルクで、

後ろの粉々のものは’52ジゴンダス。

この作業をいつやるかが問題で、

それは 飲む直前の「今でしょ」では絶対なく、

飲む前日、つまり24時間前!!!

コルクを抜いたらすぐに差し戻し

オリジナルコルクが壊れたら替え栓を使います。

この作業だけでわずかな酸素がボトルに入り、

ゆっくり24時間かけてワインが満開です。

そうすると還元臭やマデラ臭など 古くさい臭いが消え、

味もまろやかさが出て来て楽しめます。

ただ温度が低すぎると苦みやえぐみが出るので、

調節しつつ、 この先どのくらい開くか

この小道具で確認します。


これを使えばこれからどのくらい味と香りが 開くのかが

瞬時にわかります、 何せ純酸素なので…

それでも開きが悪い時になって初めて 飲む6時間前にこれを使います。


そうすればほぼ100%オールドヴィンテージワインを

楽しむことができる、はずです。




#leroy
#domainedevillaine
#vintagewine
##死ぬまでに飲みたいワイン
#onemusttodrinkbeforedying
#ヴィンテージワイン
#oldvintagewine
#素晴らしい50年代
#great50s
#1955
#1987
#1967
#最高峰
#お寿司に合うワイン🍷
#鮮度の番人
#ロブマイヤーグラス
#仙台ワイン会🍷
#殺菌まぐろ
#刺身自販機
#魚銀🎁まぐろハム
#魚銀🎁まぐろサラミ
#魚銀🎁まぐろソーセージ
#仙台🍓いちご牛たん
#https://www.uogin.com
#ヴィンテージワインを楽しむ
#https://uogin.com/blog_uog

いいなと思ったら応援しよう!