
ご挨拶
初めまして。
看護師&アクセサリー作家の『みく』です
突然ですが
私、普通の家庭で育ってないんですって(笑)
高校生の頃、担任の先生に言われたセリフ
『ウチは普通の家庭だから、貴方のことを分かってあげられないけど、可哀想ね』
いいとこのお嬢様、箱入り娘みたいな
ほんわかした50歳代の先生。
心底同情されてたみたい(笑)
ご飯ご馳走になりながらのひと言だったけれど
喧嘩売ってる?的な、ひと言だと思いません?
誰かに同情してもらいたい訳じゃない
⬆️⬆️⬆️
これ大事(笑)
ただ、過去を整理したいなって思ったんです
40歳目前になって親もいい歳になっていて
10年もすれば介護も見えてくる
不摂生だろうから、1年後かもしれない(笑)
イロイロあった人生
選択肢はいつもあったし、
選んできたのは『私』
ただ、親が絡んでることもあるわけで、、、
『親のせいで酷かった』とは、思ってない
でも、やっぱり思う所はあるわけでして(笑)
だから、私の心の整理のために書く
書く場をnoteにしたのは、なんとなく
3流以下ど素人のフィクション小説
くらいの感覚がちょうど良い
面白くない、不愉快と感じたら回れ右!
ちょっと続きが気になるなって奇特な人は
そっと見守って(笑)
ど素人の私語り(わたしがたり)
日記はなくて、記憶の中から掘り起こすので
時間軸がズレズレになるけどご勘弁ください😅
犯罪行為、グレーゾーンもあります。
そんな内容はフワッと書くから察して(笑)
Instagramから来て
読んでくれたフォロワーさんや作家仲間さん
ガッカリさせてしまったらゴメンね。
もう関わりたくないわ!って感じたら、
そっとフォロー外してね。そっとだよ?
それでも、語らないという選択肢は
不思議とないんだよね。
投稿は不定期
最低でも週一回。
小さい頃は記憶が殆どなくて
書くことが少ないけど(´・_・`)
でわでわ、宜しくお願いします☺️