![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168772406/rectangle_large_type_2_97c3d1e7737adba9fe961d60e9334191.jpg?width=1200)
神戸須磨旅行 シャチと景色とグルメで子どもも大満足旅
今回は神戸須磨シーワールドを中心に神戸に旅行してきた際の、オススメのスポットをご紹介します!須磨シーワールドはもちろん、その周辺スポットも、子連れで楽しめる所色々ありましたー!あまり無駄遣いせず、お土産やお昼などもゲットできたと思います!良ければ参考にしてみて下さい。
スポット①須磨シーワールド
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168772624/picture_pc_f062ead7985826bf7ebf1bb4da6eac4e.jpg?width=1200)
私たちは平日10時オープン目指して行きましたがそれでも列が出来ていて、10分前オープンしてくれました。
そういう事も想定して動き始めるのをオオスメします。
オルカショーは絶対見たかったので、11時半のショーまで他のスタジアムを見てまわりました。色々な水族館を見てまわってますが、多くの水族館ではタコは暗い水槽でタコツボに入ってしまって動かないことが多いので、意外にタコが壺に入らずに動き回ってるのが珍しいなーと感じて、見入ってました!
映えを狙うなら、クラゲ水槽ですかねw
幼児、小学生くらいのお子さんは、タッチプールが楽しめるかなと思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168774430/picture_pc_ecd39beccd8ce3f8e8312c055543cc08.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168774428/picture_pc_c23f9106a68d9b4fbaf7508fbc17cbcc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168774426/picture_pc_ebe9753452fac8ed015dcc53b89324f9.jpg?width=1200)
そして、何と言ってもオルカショーは迫力満点でした!!水浴びる覚悟でカッパ持っていくの必須です!(←かかる水の量がすごいので、シャチの迫力を存分に味わいたいなら是非)スタジアムの水槽ではショーの前にもシャチが泳いでいて近づいて見れます!ショー開始より早めに行って、シャチの大きさを間近で見るのもオススメです!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168775464/picture_pc_815249f03130789154eed1909a6054cd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168775463/picture_pc_9b377817dc2f3e6ec8172e043ee742f7.jpg?width=1200)
お土産でぬいぐるみが欲しくなるのは定番だと思いますが、そんな時オススメなのは、1,000円くじです!
1等〜5等まであって、もらえる大きさが変わりますが、ハズレなしでシャチのぬいぐるみが貰えるので、お土産やさんで普通に買うより絶対オススメです!ちなみにウチの子は4等でコレくらいの大きさのモノが貰えました
↓↓(比較してるのはiPhone16プロです)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168777557/picture_pc_72978f7e583dcd9de1f4f9def30356d8.jpg?width=1200)
スポット② コペンハーゲン(ランチ)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168905181/picture_pc_fa68e3569df30b71a860c12a07f52bbf.jpg?width=1200)
須磨シーワールドから2キロほど、JR須磨駅北口を出てすぐの所にあります、ホットドッグが食べられるお店でランチをしました!私たちはベビーカーをひいて、須磨シーワールドから歩いて行きました。手頃なお値段で、デンマーク産ソーセージとトロトロチーズが乗るしっかりボリュームがあるホットドッグが食べられて良いですよ!ドリンクは国産生姜を使ったジンジャーパンチ、オススメです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168905762/picture_pc_334ba0d3bb721db04d9ab88ef58504d9.jpg?width=1200)
スポット③須磨海浜公園
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168906850/picture_pc_d80104316497bcb6386e8b8fb1925ab8.jpg?width=1200)
今回の旅で、私が意外にも1番満足したと言っても良いくらい長居してしまったこのエリア!公園内には子どもたちが楽しめる遊具がいくつもあります。スタバやカフェが併設されているので、大人はドリンク片手に子どもたちを見守ってゆっくりすることも出来ますよ。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168907980/picture_pc_cc9e5c50adad26cf0547a93c8a66c76c.jpg?width=1200)
そして海岸に出ると、遠くに明石海峡を望む景色が本当にキレイです!!散歩している方も沢山いたり、子ども達は裸足になり貝殻集めや砂遊びを楽しんだりと、自然を感じながらとにかくゆっくり出来て癒されますよー!私たちが行った頃は夕日が出てきて、写真を撮る手が止まらなかったです!笑
色々な世代の方が楽しめる場所だと感じました。是非この景色を味わってほしい!穴場スポットだと思います!
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168908241/picture_pc_8c52f77dc69116357f7456c318c98b33.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168908239/picture_pc_6631ff7dc930f08c179c535ddd634fbe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168908242/picture_pc_01ab0173121a5eac0a90be8163a7d6c9.jpg?width=1200)
(ここからはおまけ↓)
スポット④ヤマダストア
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168909021/picture_pc_b0ba9daed5486618ac26876e8d1d8d1a.jpg?width=1200)
私たちが行ったのは、六甲アイランドの店舗ですが、兵庫県内に何店舗か展開している、自然食品を中心に扱ったスーパーです。須磨にも、須磨離宮公園前店があります。
神戸で有名なパン屋さんのパンが買えたり、このスーパー独自の商品もあるので、神戸に来たら行ってみる価値のあるスーパーだと思います。入り口の消毒液が結構衝撃的でした!↓↓
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168910095/picture_pc_0008370863922b839b8bcd1936431be5.jpg?width=1200)
スポット⑤六甲アイランド(神戸ベイシェラトン周辺)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168911019/picture_pc_69d3f6121b64de28254c7955bdf0957b.jpg?width=1200)
須磨ではありませんが、私たちは六甲アイランド内にある、神戸ベイシェラトンに泊まりました。こちらのホテルも子連れにはかなりオススメ!キッズスペースがあったり、ビュッフェも子どもたちが喜ぶものも多かったです。
ホテルと駅、周辺施設がつながっていて雨に濡れずに行けるようになっています。ホテルと繋がっている神戸ファッションプラザ内には、下の写真のようなふわふわドームがあって、子どもたち大喜びでした!その他にも、少し外に出ると、オブジェがあったり、並木の景色がキレイだったりするので、お散歩しても気持ち良いです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168912547/picture_pc_faaccd1bd7595dd86716ffac1b898f4c.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168912548/picture_pc_bf9c4c151bb77b6ce48e64a1e8fdd26a.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168912549/picture_pc_83ab2df1564ab35479421c1288a237e6.jpg?width=1200)
長くなりましたが、以上オススメスポットをご紹介させて頂きました。神戸に行く予定がある方、特にお子さんがいるご家族は、良ければ参考になさってみて下さい。
今回は旅行のことを記事にさせて頂きましたが他の記事では保育士目線で、子育てにお役に立てるような記事をあげさせて頂いてるので、まだ記事数少ないですが、良ければそちらもご覧下さい。
最後まで読んで頂きありがとうございました!