![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116307541/rectangle_large_type_2_95f0bb576c145a87115082c5af951d9c.jpg?width=1200)
随縁カントリークラブキャニオン 上野コース 10ホール目④
おはようございます!
昨日の続きということで。。。
10番ホール PAR4 ボギーパット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116307663/picture_pc_5fb5a449459e3f652524ba9e0a935739.jpg?width=1200)
入りそうなアプローチをすることができました。
でも、下りの分転がってしまって3mぐらいのボギーパットが残りました。
納得いくアプローチ、想定してた通りの結果、あとはこのボギーパットが入ればいいなぁと思いました。
ショートだけは絶対にしない、オーバーしてもいいと思って打ちました。
メンタル的には午後の1番ホールなのでまだまだ取り返すチャンスがあると思ってこのパットに集中しました。
ボギーパット。。。
おいおい。。。ショートはあかんやろ!
って思いました。。。泣
15cmショートしました。。。ここはオーバーさせて入らなくてもメンタル的に納得したパッティングにしたかったのですが。、。
このホールはダブルボギー(6)でした。
素ダボはダメですね。。。
このホールの反省点は、サードショットのアプローチです。
何がなんでもグリーンには乗せて、パーパットを打つチャンスがないとボギー列車に乗ることになります。
今回はダボでしたが。。。泣
パーパットを打つ回数をどんなけ増やせるかが重要だと思いました。
次回は11番ホールのティーショットについて投稿します
では、最後に
「人生もゴルフも人それぞれ。間違いなんてないさ!」
ほんじゃ!👋