![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115952451/rectangle_large_type_2_d7193e53b1fbf9093793e80de412a09d.jpg?width=1200)
随縁カントリークラブキャニオン 上野コース 9ホール目③
おはようございます!
昨日の続きということで。。。
9番ホール PAR4 サードショット
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/115952479/picture_pc_3c24e1440ae29c1298839745c40edbd2.jpg?width=1200)
ラインを出そうとしすぎたあまり、右に少し逸れてグリーンのカラーに着弾しました。
インパクトはイメージ通り打ち込む感じではなくて払う感じで打てましたが、方向が悪かったです。
でも、まだまだパーチャンスではあるし、チップインできる可能性もあります。
切り替えてアプローチしようと思いました。
状況的には、少し下りの最後フックで切れるかなというようなグリーンでした。
ライは少し逆目でクラブの入り方で少し引っ掛かる、突っかかる感じになるのではないかなと思いました。
落とし所はピンと球の1/3ぐらいに落としてあとは惰性で転がっていくのではないかなと思います。
持つクラブは 50°ウェッジにしました。
58°ウェッジでもいいかなと思いましたが、スピンがかかりすぎて距離が残る可能性があるなと思いました。
ピンをオーバーしても返しは入れれると信じてアプローチしました。
その結果。。。
うまいことイメージ通りでタップインできるところまで寄せることができました。
このホールはパー(4)で終えました。
これで前半終わって39で回ることができました。
後半も引き続き頑張って70台出るように頑張ろと思いました。
このホールの反省点は、セカンドショットの方向性です
結果パーを取ることができましたが、グリーンセンターに乗せてバーディーパットを打てる方が楽だと思います。
狙いもそうだったので結果オーライの部分があるので、練習して狙えるようにしたいと思います。
次回は10番ホールのティーショットについて投稿します
では、最後に
「人生もゴルフも人それぞれ。間違いなんてないさ!」
ほんじゃ!👋